映画で原作を完結までアニメ化した「五等分の花嫁」。
その「五等分の花嫁」のアニメと原作、何が違うのか。カットされたシーンはあるのか。比較していきます!
もしアニメしかみてないのであれば、損してるかもです!
また最後に安く原作を買えるサイトや場所を記載しているので、もし興味があればどうぞ。
五等分の花嫁 アニメと原作の違い

五等分の花嫁のアニメとコミックの違いを書いていきます。五等分の花嫁は、1期、2期のアニメ化に加え、最終章は、映画化しました。
各パートで原作との違いを書いていきます!
カットされたシーンから作画の違いなどを主に比較していきます!
五等分の花嫁 1期と原作の違い

1期と原作の違いを作画とストーリーに分けて説明していきます。
- 作画は、原作の方が良い
- 大きく改変されたストーリーはない
またTVアニメ五等分の花嫁1期は、原作の1~4巻にあたります。
ただ正直、アニメと原作で大きく変わるところはないです。そのため原作を再度読む必要はないと思います。
作画は、原作の方が圧倒的に良い
キャラクターデザインは、原作とほぼ同じです。ただ「TVアニメ五等分の花嫁」は、作画崩壊と言われています。
実際にアニメを見ると分かるのですが、所々変な作画になっています。
1話と最後の方は、まだ作画が綺麗なのですが。中間あたりの作画がかなり崩れていおり、ネット上では話題になりました。
作画の悪さのためか、円盤の売り上げも巻を重ねるごとに減っていきました。
しかし後半で持ち直し、作画が綺麗になっていきました。そして円盤もそれなりに売れて、2期の制作が決まったのです。
ただやはり、作画は原作の方が可愛いし、綺麗で安定しています。
原作とアニメは、僅かに違う
原作とアニメを内容の違いは、大きく3つあります。
- ストーリー編成が少しだけ違う
- ストーリの矛盾がなくなり、心情描写が少ない
- おまけのシーンは、予告編にある
原作4巻分がアニメ12話分になっています。そのためカットされているシーンはほぼありません。(通常は、原作5~6巻分を12話に納めます)
ストーリー編成が少しだけ違う
原作通りにストーリーが進んでいないところがあります。カットされたと思いきや、少し後になって出てくるシーンもありました。
そのためストーリー構成が若干異なります。
ストーリの矛盾がなくなり、心情描写が少ない
原作では、ちょっと変だなと思うところが修正されています。具体的には、ストーリー構成を変えたり、シーンを加えたり、減らしたりしていました。
つまりアニメ独自のシーン、構成になっています。
そして、心の声を語るシーンがなくなり、セリフも若干変わっています。
おまけのシーンは、予告編にある
漫画の最後にあるおまけのシーンは、予告編にあります。
予告の映像とともにでおまけのシーンにあるセリフを話している感じです。セリフだけですが、原作を読んでなくてもちゃんと理解できるようになっています。
五等分の花嫁 1期と原作の違い まとめ
1期のアニメと原作の違いをまとめると、こんな感じです。
五等分の花嫁 2期と原作の違い

作画とスト―リーの違いを語っていきます。1期とは制作会社が変ったので、かなり変化が見られました。
- 作画は、最高
- ストーリーは、結構違う
ちなみに原作の5~10巻をアニメ化しています。
作画は、原作よりも可愛いかも
1期と比較して、かなり作画が良くなりました。めちゃめちゃ高評価で、めちゃめちゃ可愛くなりました。
絵の色が明るくなり、目がビー玉みたいに輝いています。やや平面っぽさがありますが、原作にかなり近い、というか原作を超えたような作画になっています。
デフォルメのシーンやちょっとした場面でも原作より可愛さが際立ちます。
2期の作画は、マジで良いので一度ご覧になった方が良いです!
アニメと原作は、結構違う
原作とアニメの違いは、このような感じになっています。
- 余計なシーンは、カット2話分5話 7巻、
- アニメの演出がすごい
- かなりの構成が変化している
余計なシーンは、カット
物語の進行に不要な場面は、カットされています。具体的にいえば、5巻にある社長の娘の子守りなどです。
1期と同じ12話で原作5巻分ですので、カットされているシーンが結構あります。もし五等分の花嫁をもっと知りたいという方は、原作を読んだ方が良いかもです
アニメの演出がすごい
原作のエモいシーンをアニメでも忠実に再現しています。そしてその見せ方もかなり心に来るもので、胸がいっぱいになります。
原作と比較するとなおエモしです。
また五つ子の変装時の声がすごかったです。三玖の声優さんや一花の声優さんが五月の声真似をしており、そのクオリティが高くて衝撃でした。
かなりの構成が変化している
原作と大きく違います。アニメの方が流れがちょっと良いかもです。
物語の流れを崩さずに、原作の構成を変えています。原作も良いですが、アニメ独自の良さがありました。
原作を読むと、構成の違いに驚くかもです!
五等分の花嫁 2期と原作の違い まとめ
1期のアニメと原作の違いをまとめると、こんな感じです。
こんな感じで、アニメと原作が割と違うので、原作を読んでみると良いかもです!
五等分の花嫁 映画と原作の違い

2022年5月に放映された映画「五等分の花嫁」と原作の違いを話していきます。映画「五等分の花嫁」は、原作の最終回、11~14巻までの話です。
- 作画は、2期の方が良いかも
- 11巻の話だけがほぼカット
- 原作の再現度が高い
詳しくは、こちらの記事が参考になるかもです。
作画は、2期の方が良いかも
個人的な感想になりますが、2期の方が作画が安定していました。
映画なので、もう少し作画が凝っても良かったのかなぁと。
11巻の話だけがほぼカット
11巻の水着回以外は、ほぼカットでした。恐らく最重要シーンである12~14巻に尺を回すためでしょう。
原作の再現度が高い
ファンの希望に応えるためでしょう。めちゃめちゃ原作の再現度が高かったです。
原作をそのまま読んでいるような感覚でした。
五等分の花嫁 原作を最も安く買えるサイト!
「五等分の花嫁」のアニメと原作の違いを見て、原作の漫画を”無料で”読みたい。と考えている方がいるかもしれません。しかし・・・。
どのアプリ、サイトでもすべてを無料で読むことはできません。広告視聴でポイントをゲットして、読むこともできません。
ただ五等分の花嫁は、今まで何度か無料で1巻丸々読めたこともあります。ですので、そのキャンペーンを待つのもありかもです。ただ映画の公開が始まり、原作の無料読み込みも終了します。
そこで!どの電子書籍サービスが一番安く漫画を買えるのか。結論は、これ!
- 電子書籍:楽天ブックス
- 紙:ブックオフ
五等分の花嫁 原作を安く買えるサイト
五等分の花嫁の単行本、1つあたり462円です。
LINE漫画、booklive、Kindle、コミックシーモア、ピッコマ、楽天KADOでも462円です。
しかしながら、「まとめ買い」になれば話は別です。アマゾン、8025円。マンガ全巻ドットコム、7392円。楽天で買うと6814円です。ただ五等分の花嫁は、全部で14巻あります。そのため462×14で6468円のはずです。
ただ!楽天ブックスでは、電子書籍版で5544円です。つまりダントツで安くなっています。もし五等分の花嫁の原作が欲しい方は、楽天ブックスで買うと良いかもしれませんね。
楽天ブックスで「五等分の花嫁」を買うブックオフで買う方が安い?
楽天ブックスでは、電子書籍版で5544円です。しかしブックオフだと、紙になってしまいますが4774円です。
中古のため、もしかすると多少の劣化はあるかもしれませんが、安く買うことが出来ます。加えて、ブックオフオンラインであれば、1500円以上で送料無料になります。
つまり4774円で五等分の花嫁全14巻が届きます。ですので一番安く買えるのは、ブックオフで買う!です。
ただ品質が保証できませんので、ご注意を。
コメント