「弱キャラ友崎くん」のヒロイン”日南葵”。彼女の態度、言動を見ていると、何だか。「ウザい」とそのように感じる方が多いのではないでしょうか。
そこで、この記事ではヒロインのウザいところと何故ウザいと感じるのか。論理的に分析していこうと思います。
ヒロイン 日南葵とは

まず日南葵について簡単に説明していきます。公式サイトには、このように表記されています。
関友高校の誇るパーフェクトヒロイン。
TVアニメ「弱キャラ友崎くん」公式サイト
その実、誰より努力と結果を重んじる現実主義者。
チーズが大好物。
陸上部所属。
確かに彼女は、運動、勉強、ゲーム等あらゆる分野でトップを取るまさにパーフェクトな人物です。スポーツテストは、男子とも張り合うという恐ろしい逸材。
また日南葵の声優さんは、 「金元寿子」さんです。
日南葵のウザいところ!
ここでは、日南のウザいところを口コミとともに紹介していきます。日南のウザいところは、ここです!
- ヒロインの性格がヤバい!
- 上から目線なところ!
- 説教くさい!
リアルな話、こんな女の子が現実にいたら、カーストトップどころか、普通に嫌われそうです(笑)。女子から嫌われる女子、という感じになると思いますね。
ヒロインの性格がヤバい!
ヒロインが性格障害
元々計算で裏表有るのは解るが、ゲームの攻略のノリで主人公に恋人作れ(それリア充関係無いよね)
恋人候補は主人公が特に好きでも無い、主人公に少し興味を持っている女のコ(攻略しやすいという理由で)を指名して落としてこいと言う
主人公はおろか相手の気持ちを弄んで表面上の薄っぺらいリア充目指すの?サイコパスだろこのヒロイン
略
Amazon.co.jp 弱キャラ友崎くん
口コミにもある通り、日南は、少しやり過ぎですよね。友崎を変えるにしたって、無理矢理人に話させたり、彼女作らせたり、とちょっと異常です。
ウザいというか、怖いですね。魔王日南の名は、伊達じゃないです。
というか。そこまでしないとリア充になれないなんて、正直二流です。自然に自分らしく、足りないところを補って、自分の人生を豊かにすることだってできます。多分…。
上から目線なところ!
3話まで見ました。
Amazon.co.jp 弱キャラ友崎くん
主人公の男の子が努力して周囲の女の子たちと仲良くなっていくのは良いと思います。
何事も努力は大切ですし、一歩を踏み出す勇気も大切です。
しかし・・この女子は何で人生悟ったような上から目線で偉そうに説教たれてるのでしょうか?
自分の考えや行動を他人に押し付けているようにしか見えません。
男の子がそれを良しとするなら仕方ありませんが・・私は見ていてイラッとします。
日南が友崎に会って、開口一番にこのように発言します。
「信じたくないわ。nanashiの正体がこんなうだつのあがらないやつなんて」
第一印象最悪やん…。日南がヒロインから意地悪なお姉さんに変わった瞬間でした。
ここまで、上からものを言いいますか、普通。初対面で。ていうか、普通に傷つきます。こんなに上からの目線で悪口言われたら、見てる側だって腹も立ちますよ(笑)。
ただ言い返せないのが、悲しいところです。事実ですし。
説教じみている。
根暗な主人公が人生をある意味やる直すきっかけ、というには説得力が欠ける説教くさい言い回しをするヒロイン。
主人公の容姿や格好に対する言葉は正論だけれどもいくらゲーム内での顔なじみとはいえ、現実で初めて相対する人に対しての発言としては0点です。これが幼馴染とか昔主人公と知り合いだったとかなら印象はガラッと変わってたと思う。残念
メインヒロインの印象は最悪ですが話自体は面白い。ほかのヒロインは順当に可愛いですし。
とはいえやはり話の核になるメインヒロインの印象が悪いのでこの子が関わる話には一歩引いて観てしまう。
という事で観てて面白いけどヒロイン関係の話はちょっともやもやするので☆3です
Amazon.co.jp 弱キャラ友崎くん
日南は、ことあるごとに課題を与え、反省や分析を行います。しかしそれも、少し説教じみています。同級生から私生活、人間関係に関して文句を言われるのは、嫌ですよね。
俺のかーちゃんか!じゃなくて、俺、今、コンサル受けてる?ってなります。同級生にここまで出来るのは、確かにすごいですけど。ヒロインのイメージとは、少しかけ離れています。もはや、どういう教育を受けて育ったのか気になります。帝王学でも学んでいるのでしょうか。
ヒロイン 日南葵がウザい!のはなぜ。
さて、本題です。ヒロインの日南葵がウザい理由を考えていきます。日南の態度から考察するにこの3つが大きな要因かと思われます。
- 非の打ちどころがないから
- 考え方が固執していて、話を聴かない
- 偉そうな態度だから
まぁ、理由なんか考えなくても、ウザいものは、ウザいです。しかしちょっと、頭を使って考えていきます。多少は、スッキリするかなぁと。
ここからは、少し真面目です。
非の打ちどころがないから
日南は、勉強は校内1位、体力テストも全種目女子1位など才色兼備の完璧なヒロイン。つまり非の打ちどころがありません。
すると、この2つの理由により腹が立ちます。
- マウントを取ることが出来ない
- 可愛くない
男性は、マウントを取りたい
男性は、特にマウントを取る方、プライドの高い方が多いでしょう。すると完璧な日南、女性に負けている。女性に負けており、腹立ってしまうのではないでしょうか。
すなわち劣等感を感じてしまうのかと思います。
可愛くない
”雪ノ下雪乃”(俺ガイル)、”風早翔太”(君に届け)など完璧なキャラがいますよね。しかしこのような完璧なキャラにも何か可愛いところがあります。雪ノ下でいえば、ちょっとポンコツ。とか。
しかし日南のように本当に完璧で綻びがないと、可愛げがありません。そのため「ウザい、でも好き」とならず「ウザい、だから嫌い」で、ムカつくのではないでしょうか。
考え方が固執していて、話を聴かない
アニメの11話で顕著だと思いますが、日南は、自分の考えに固執しています。たとえば「本当にやりたいことなんで存在しない」など。この考えに固執しており、友崎の話を聴いていません。加えて相手の話を理解する態度すら見せません。
話を聴かず、否定され続けると、「違う!」とムカつきます。話の通じない人に苛立つのと同じような感じでしょう。
偉そうな態度だから
このような言葉を友崎に放っています。
「あなたみたいな向上心のカケラもない、人生を負けたまま放棄してるゴミみたいな人間が、私の唯一尊敬していたあのnanashiだったなんて」
なんか...そこまで言わなくてよくね。って思いませんか。というか、上から目線過ぎますよね。そうなると、当然偉そうな態度でウザいと感じてしまいます。
言うことを聴かないと態度が一変
あなたの考えに賛同できない。という趣旨を友崎が日南に伝えると、バッグを返せだの、もう教えないだの態度が一変します。
言い換えれば、自分に従わないのであれば後は知らない、ということですよね。どんだけ、独裁政治で女王様なんだって感じです。シンデレラの悪いお姉さまを見てるような気分になります。
ここまで手のひら返しにされると、”なんだコイツ”って思いますよね。
まとめ
日南葵がウザい理由を考察してみました。
- 性格がヤバい
- 話は、聞かない。やってることは、魔王。
- 完璧過ぎて可愛げがない。
- 上から目線過ぎる
- 偉そうな態度がウザい!
- 説教じみている、
- 急に手のひら返しする・
簡単にまとめると、こんな感じです。結構ウザいですね。なんか、もう可愛いって思えなくなってる自分がいます。アニメ2期や原作を読んで、イメージを挽回したいところです。
今後の魔王…失敬。葵の行動に期待です。
コメント