【徹底調査】氷属性男子とクールな同僚女子 原作の評価が異常に高い件について。

ラブコメ
スポンサーリンク

2023年の冬アニメとして「氷属性男子とクールな同僚女子」という作品が放送されています。アニメの人気は、そこそこ高く、アニメ放送直後は、ABEMAのアニメランキングで7位になっています。

しかし原作の評価は、どうなのでしょうか。ここでは、「氷属性男子とクールな同僚女子」の評価を各書籍サイトを元に徹底調査していきます

実は、「氷属性男子とクールな同僚女子」の原作は、異常に高評価なのです…。

氷属性男子とクールな同僚女子 原作の概要

原作の概要
名前氷属性男子とクールな同僚女子(こおりぞくせいだんしとクールなどうりょうじょし)
原作殿ヶ谷美由記
出版社スクウェア・エニックス
掲載サイトガンガンpixiv
レーベルガンガンコミックスpixiv

氷属性男子とクールな同僚女子の原作の概要を簡単に紹介するとこんな感じです。元々、作者の殿ヶ谷美由記先生がTwitterで投稿していた作品ですが。その人気からガンガンpixivでの連載が決まりました。

累計発行部数は、2022年6月で50万部と思ったよりも少ないみたいです。恐らく「氷属性男子とクールな同僚女子」は、元々ガンガンpixivというウェブ配信コミックであることと、電子版を購入する方が多いからでしょう。

Webで掲載しているなら、紙の書籍でなくても十分ですからね。

あらすじ

主人公の氷室くんと冬月さんは、会社の同僚。しかし氷室くんは、雪女の末裔で、感情が溢れると吹雪を起こし、あられを降らし、雪だるまを飛ばします。

冬月さんのことになると、氷室くんは感情が乱れ、ついつい吹雪を起こしてしまいます。

他にも妖狐の末裔の狐森さんや不死鳥の末裔の火鳥くんなど、個性的なキャラが会社に勤めています。
これは、様々な末裔のキャラとただの人間が作る社会人ラブコメ!

氷室くんの雪も春の出会いで解けていく…。

【徹底調査】氷属性男子とクールな同僚女子の評価

氷属性男子とクールな同僚女子の原作の評価を各書籍サイトを用いて、調査してみました。Amazonとhontoに関しては、1巻のみの評価になります。

honto 4.0 (18)
BookLive 4.8 (88)
コミックシーモア 4.6 (213)
Amazon 4.7 (611)
e-bookjapan 4.7 (1241)
総評 4.6 (2171)

総評☆4.6、総レビュー数2171…。めちゃめちゃ高評価だということが分かります。2000以上のレビューがあるので、この評価も非常に信憑性の高いものでしょう。

よって氷属性男子とクールな同僚女子の原作は、超高評価だといえます。多くの方が原作を読み、面白いと感じたということは、間違いないでしょう。

e-bookjapanのレビュー数に関しては、1200以上って、どうなっとんねん(笑)

さて、次は、実際に描かれていた口コミを紹介していきます。

良い 口コミ

実際に投稿されていた口コミを紹介していきます。表現が異なるだけで、基本的にみんな同じようなことを言っています(笑)。

もどかしさがたまらない

めちゃくちゃ微笑ましいお話でした!邪魔者はいないしっ!平和で何より♪明らかに好き同士なのに、なぜくっつかない!と思いつつもそのもどかしさがたまらない!

【感想・ネタバレ】氷属性男子とクールな同僚女子 1巻のレビュー
穏やかな気持ちになる!

興味本位で試し読みしたらまんまとハマってしまった!
読んでるとほっこりする!
こういう穏やかな気持ちになる生活って憧れる!

氷属性男子とクールな同僚女子 7巻 (ガンガンpixiv) – 殿ヶ谷美由記
雪女の子孫という設定が面白い

一巻だけ読みました。このお話、ほのぼのキュンキュンしていいわ〜。雪女の子孫という設定が面白いですね。一話一話が短くてテンポよく読めるとこもいい。純で優しくて不器用な二人の恋の進展が楽しみです。

氷属性男子とクールな同僚女子
2人の不器用な恋愛が可愛い!

普段クールな2人の不器用な恋愛、かわいい!
雪女の末裔である氷室くん。メンタルにより周囲に雪を降らせたり凍ったり、その現れかたが面白い。
心の声が関西弁なのもいい。

みんなのレビュー:氷属性男子とクールな同僚女子 1 殿ヶ谷美由記

むっちゃくちゃ可愛い2人。
クールって事なんだけど、クール系h女子は若干天然で、クール男子は可愛いかよって感じ。
とにかく可愛い恋物語やな。

氷属性男子とクールな同僚女子 1巻| 殿ヶ谷美由記

悪い口コミ

氷属性男子とクールな同僚女子の原作の悪い口コミを紹介していきます。やはり一部の方には、退屈ないようです。ただ悪い口コミがなさ過ぎて、めちゃめちゃ大変でした(笑)。

みんな氷属性男子とクールな同僚女子が好きなようですね。

鋭い考察

20年以上前に発行された新井理恵「Xーペケー」に雪女の末裔男子の氷室くんというキャラクターがいる(感情が高ぶると周りが吹雪になったりする)。それが元ネタ?

氷属性男子とクールな同僚女子 1巻| 殿ヶ谷美由記
同じオチが続きそう

ん?ギャグ漫画なのでしょうか
無料お試し読みだったせいかよく分かりませんでした。絵はキレイです。同じオチが続いていきそう

みんなのレビュー:氷属性男子とクールな同僚女子 1 殿ヶ谷美由記

氷属性男子とクールな同僚女子 実際に読んでみた感想

次は、私が実際に「氷属性男子とクールな同僚女子」の原作を読んでみた感想を書いていきます。まず個人的に原作の評価をすると、こんな感じです。普通にめっちゃ好みの作品でした。

可愛さ 5.0
ストーリー 4.0
面白さ 4.0
ラブコメ度 4.0

さて、原作を実際に読んでみて思ったのは、主にこの3つです。

実際に読んでみた感想
  • ギャップが可愛すぎる
  • 同じオチが続くと思いきや…
  • 個性的なキャラと主人公以外の恋愛が良い!

ギャップが可愛すぎる

主人公の氷室くんもヒロインの冬月さんも普段は、クールなんです。でも恋愛とかの話になると、冬月さんが照れて、本当にギャップ萌えで、悶えちゃいます。

そして氷室くんも冬月さんのことになると心情で関西弁になって、最高過ぎる。普段は、クールな二人が恋愛になると、初心になるのが本当に…気づいたら頬が緩んでいます(笑)。

同じオチが続くと思いきや…

私も最初、読んでいて同じオチだなと思っていたんです。しかし何話か読んでいくと、ちゃんと物語になっているんです。さらにオチも異なっていたり、展開が変わることがあります。

1話1話が短いのですが、ずっと同じ流れではないのです。なので楽しく作品を読み進められるでしょう!

個性的なキャラと主人公以外の恋愛が良い!

主人公やヒロイン以外にも個性的なキャラがいます。そして「氷属性男子とクールな同僚女子」の良いところは、主人公以外の恋愛がきちんと丁寧に描かれているところです。

主人公ではないキャラの恋愛もめちゃめちゃ良いです。特に原作の46話がもうマジで、これがラブコメだよ‼とテンション上がっちゃいます。

氷属性男子とクールな同僚女子 原作とアニメの比較

氷属性男子とクールな同僚女子では、原作とアニメがあります。どちらも素敵なので、良し悪しを決める気はありませんが。簡単に比較していきます。

氷属性男子とクールな同僚女子 比較原作アニメ
ストーリーオチまでの流れが秀逸原作を一部カット
作画アニメと大差なし普通に良い
演出たまにめっちゃ良い原作よりも面白い

まぁアニメは、時間の都合上原作の話を一部カットしていて、作画は特に言うことなしです。ただ演出は、アニメの方が面白いことが多いです。

そしてもう一度言います。原作の46話の演出が最高過ぎて、ヤバいです。是非46話まで読んでみて欲しいです。多分、全員キャーって叫ぶでしょう。

氷属性男子とクールな同僚女子 原作のここが面白い!

氷属性男子とクールな同僚女子の評価やアニメとの比較を踏まえ、原作の面白さをピックアップしていきます。原作の面白さは、大きくこの4つになるでしょう!

氷属性男子とクールな同僚女子は、ラブコメの良さをふんだんに用いています!

ここが面白い!
  • 登場キャラの可愛いやり取り!
  • ユーモアのある演出!
  • ほのぼのとした日常
  • 社会人のラブコメ

登場キャラの可愛いやり取り!

氷属性男子とクールな同僚女子では、主人公とヒロインの可愛さも、もちろんあります。しかし登場キャラ全員が可愛いやり取りをするんです。

それでもめっちゃ甘々な物語ということはなく、バランスよく恋愛をしています。主人公以外も可愛いやり取りがあるため、どの話を読んでも面白いです!

ユーモアのある演出!

氷室くんは、雪女の末裔で、狐森さんは、妖狐の末裔、火鳥くんは、不死鳥の末裔です。それぞれのキャラがユーモアのある演出をします。たとえば、氷室くんは、吹雪を起こし、火鳥くんは花火を出します。

この吹雪や花火の演出がキャラの心情を表していたり、作品に良いスパイスを与えます。演出が本当に面白く、原作を読みながら、笑みを浮かべてしまいます。

ほのぼのとした日常

割とほのぼのとしている話が多く、日常系っぽさがあります。展開が進むことはありますが、基本的にほのぼのとした話が主体です。

そのため読んでいて、すごく癒されます。もう岩盤浴なみに癒されます。加えて、ずっと同じような話が続くわけでもないため、退屈もしません。日常系で退屈しないってすごい魅力でしょう。

社会人のラブコメ

社会人のラブコメというところも面白いポイントです。ラブコメと言えば、学生で、学校行事など学校が物語の主軸になっています。しかし氷属性男子とクールな同僚女子は、社会人のラブコメです。そのため会社が物語の主軸で、社会人ならではのラブコメになっています。

比較的現実的な恋愛で、見ていると共感、勇気を貰える作品かなと!
社会人のラブコメ作品は、中々ないです。なので、氷属性男子とクールな同僚女子は、かなり魅力的な作品でしょう。

氷属性男子とクールな同僚女子 原作を無料で読む方法

氷属性男子とクールな同僚女子の原作は、スクウェア・エニックスです。そのためスクウェア・エニックスが運営している、アプリを利用すれば無料で読めます。

つまりマンガUP!やガンガンオンライン、pixivコミックなどのアプリを用いれば、無料です!
特にマンガUP!では、1日で無料で読める話数が多いので、おすすめです。

もっと詳しい情報が知りたい方は、こちらです。
ちなみに私は、原作が面白すぎて公開されている話全部読みました。アプリをフル活用すれば、全部無料です。

まとめ

氷属性男子とクールな同僚女子の評価を徹底的に調査してみました。そして途轍もなく高評価だということが分かりました。確かに、原作が面白すぎて最新話まで追い付いちゃうレベルです。

アニメも良いですが、原作も素敵ですので、時間があれば読んでみてください。読んでみると、楽しみが1つ増えるかなと思います。

コメント