ラノベ原作の弱キャラ友崎くん。アニメの放送が2021年の冬に行われました。原作の評価は、非常に高く面白いです。
しかしながらアニメの評価は、どうでしょうか。ここでは、TVアニメ「弱キャラ友崎くん」の評価を考察していきます!
原作の評価は、こちらです!
TVアニメ「弱キャラ友崎くん」 概要
TVアニメ「弱キャラ友崎くん」の概要を軽く紹介します。監督などの情報は、このような感じです。
- 監督:柳伸亮
- シリーズ構成:志茂文彦
- キャラクターデザイン:矢野茜
- 話数:12話
- アニメーション制作:project No.9
- OP:DIALOGUE+『人生イージー?』
キャラクターデザインを務める矢野茜さんは、黒子のバスケやニセコイなどの原画を行っていた方です。
監督の柳伸亮とアニメーション制作のproject No.9は、「継母の連れ子が元カノだった」などの代表作があります。
TVアニメ「弱キャラ友崎くん」 評価
有名な配信サイトの評価や口コミ、円盤の売り上げを元に「弱キャラ友崎くん」を評価します。
「弱キャラ友崎くん」は、普通に面白いと言えるでしょう。
TVアニメ「弱キャラ友崎くん」 各サイトの評価
TVアニメの「弱キャラ友崎くん」各サイトの評価をまとめます。しかしきちんと評価できる配信サイトは、3つほどでした。
AmazonPrimeVideo(293)
U-NEXT
ひかりTV(616)
平均
評価数も十分な数があります。この評価の信憑性は、高いと考えられます。よって、アニメ版「弱キャラ友崎くん」は、高評価と言えるでしょう。
ただAmazonPrimeVideoでは、評価が非常にまばらです。そのため人によりけりなのでしょう。
良い口コミ
「弱キャラ友崎くん」に関して、このような肯定的な意見があります。
これはストーリーや展開を楽しむというより、リア充になるための技法を学ぶ自己啓発アニメと感じた。
Amazon.co.jp 弱キャラ友崎くん
ただ単に見る人にはつまらなく、何か自分に使える技法が無いか考えながら見る人には楽しいかも。
誰にでも受ける作品ではなく、人を選ぶであることは間違いない。
ヒロインのアドバイスによる主人公の成長物語展開で進んでいくが、この物語は後半から一気に化ける。
後半、主人公がヒロインのアドバイスには欠陥があり、その通りに動くのは間違っているのだと気づき、自己のアイデンティティを肯定し、ヒロインの考えを否定する。
序盤はこのフリとして働いているのだろうが、あまりにもつまらないため見るのをやめてしまう人が多いのだろう。
物語の本質を見れる人は脱落し、見ている人の大半は脳死でキャラクターに萌えを求めているオタクというのが非常に残念。二期の制作も決まっているらしいので楽しみです。
Amazon.co.jp 弱キャラ友崎くん
女の子たちはみんな可愛くて良いんですが、最後はどうなるんだろうと期待しているうちに、強引に終わってしまった感があります。ちょっと惜しかったです。
弱キャラ友崎くん | バンダイチャンネル|初回おためし無料のアニメ配信サービス (b-ch.com)
悪い口コミ
「弱キャラ友崎くん」に関して、このような否定的な意見があります。要は、”作者の偏見が強すぎる”ということです。
いやいや、何これ、、、。ゲーマーっていう人のことは分からないけどさ大分、ゲーマーバカにされてるね笑今の時代、ゲーマーってこんな卑屈じゃないんじゃないの?
今そんな時代じゃないじゃん。作者の偏見すごく入っているし、キャラのやりとりがまぁキモい!
今の子はこういうの好きじゃないでしょ
Amazon.co.jp 弱キャラ友崎くん
押しつけがましいヒロイン、卑屈で他人任せな主人公、取ってつけたようなゲーム要素と問題は色々あるが作中で人生について「神ゲー」「クソゲー」「リア充」だの連呼するのがまずキツい。
Amazon.co.jp 弱キャラ友崎くん
オタクやリア充についてあれこれ語られているが、まずそういうノリ自体が激しく「オタ臭い」、有体に言えば世間一般に言われる「陰キャ」そのものだとしか思えないのである。
アニメキャラクターの皮を被った少々古めかしいオタクが空虚な議論をしているのを見ている気分になる。
これを見るとスクールカーストとやらがいかにくだらないか、そして、親に守られている事を知らず低レベルの世界で上位を気取る学生の幼さがよくわかります。
Amazon.co.jp 弱キャラ友崎くん
それに加え、パーフェクトヒロインと言われている子があんま可愛くない・・・
TVアニメ「弱キャラ友崎くん」 円盤の売り上げ
第一巻の売り上げは、634です。第2巻になるともっと少なくなります。この売り上げは、正直少ないです。
ヒット作と言われるには、1巻あたり平均3000枚の売り上げが必要です。加えて続編のアニメ化が制作されるには、5000枚です。つまり634枚の売り上げは、相当低いと言えます。
しかし先ほどの動画配信サイトの評価が好評で、アニメの続編の制作が決定しています。
TVアニメ「弱キャラ友崎くん」 総評
動画配信サイト、円盤の売り上げなどを元にTVアニメ「弱キャラ友崎くん」の総評をします。
配信サイトの評価平均は、3.97と高評価。しかし円盤の売り上げが非常に低く、口コミでも作者の偏見や内容が薄いという意見が出ています。
ただアニメの続編が決定していること、評価平均が☆3.97と高いです。このことから、TVアニメ「弱キャラ友崎くん」は、普通に面白い、と言えるでしょう。
TVアニメ「弱キャラ友崎くん」のここが面白い!
作品の魅力をピックアップしていきます。「弱キャラ友崎くん」のここが面白い!!
- 見る人の自己啓発になる!
- 主人公の成長する姿!
- 陰キャの思考に共感!
- 単なるハーレムじゃない物語!
- 声優とキャラが可愛い!
見る人の自己啓発になる!
このアニメを見ることで、多少なりとも人生の勉強になるところでしょう。人に会うとき、話すときに最低限必要なものを学ぶ機会になると思います。ヒロインとのやり取りも説教じみていますが、ユーモアがあり面白いです。
アニメを見て終るのではなく、アニメの影響を受けているところがポイントです!
主人公の成長
陰キャの主人公がリア充なるまでの物語。自分に足りないものを教えてもらい、成長します。どん底から一生懸命に努力して、成長する姿に大きな面白さがあります。
例えるなら甲子園に向けて、努力するスポーツ漫画、みたいな感じです。
陰キャの思考に共感!
キャラの考えに共感できるところに面白さがあるでしょう。
いわゆる「陰キャ」は、人生を諦め、ゲームに奮闘する。確かに、作者の偏見が混じっていることは、認めます。しかしそれでも当てはまる部分は、あると思います。そのため主人公の考えに共感できますし、そこから変わろうとする姿にも感動します。
単なるハーレムじゃない物語!
学園ものでラブコメ。大抵は、ハーレム系の物語になりますが。このアニメは、単純なハーレムではなく、ライバルやヒロインの存在によって他のアニメとは、異なる魅力があります!
声優とキャラが可愛い!
原作のライトノベルには、声がありません。ほとんどが字です。しかしアニメには、絵が動き、声があります。そしてめちゃめちゃ可愛いです。ライトノベルでは表現できない可愛さがあります。
コメント