原作も読んだ方が良いラブコメ おすすめ5選 原作も魅力的!!

オススメ!アニメ
スポンサーリンク

アニメ化されたラブコメの中でもアニメだけでなく、原作も読んだ方が良いラブコメを5つほど紹介していきます!

アニメも良いですが、原作も良いんですよ!原作を読めば、もっとその作品について深く知れると思います!

記事の内容
  • 原作も読んだ方が良いラブコメ紹介
    • ラブコメの概要
    • 原作の魅力

原作にしかない魅力がここにはあるのです。

原作も読んだ方が良いラブコメ おすすめ5選

今から紹介していくのは、漫画やラノベが原作になっているラブコメです。出版社などの概要やあらすじも紹介していきます。

1.からかい上手の高木さん

女性でも見やすい純粋なラブコメになっています。また設定が中学生なので、過激な表現が少なく、ほのぼのとした青春です。それでも胸がキュンキュンするようなラブコメが展開されます。

  • 作者:山本崇一郎
  • 出版社/掲載誌:小学館/ゲッサン
  • レーベル:ゲッサン少年サンデーコミックス

からかい上手の高木さん あらすじ

「今日こそは必ず高木さんをからかって恥ずかしがらせてやる!」

とある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに何かとからかわれる男の子・西片。

高木さんをからかい返そうと日々奮闘するが…?そんな高木さんと西片の、全力“からかい”青春バトルがスタート!

ストーリー|TVアニメ「からかい上手の高木さん」公式サイト

からかい上手の高木さん 原作の魅力

アニメとは違い、カットされるシーンがないことです。からかい上手の高木さんは、一巻に入っている話数が多く、アニメではカットされる話が多いです。

そのためアニメにはないシーンが満載なのです!もしからかい上手の高木さんをもっと知りたい、二人のいじらしい恋愛を見たい方におすすめです。

2.かぐや様は告らせたい

半分少女漫画です。恋愛の中でも本当に純愛です。ロミオとジュリエットくらいの純愛です。さらにギャグもストーリーも秀逸になっています。

ただ高校生の青春ですので、原作には少々あませな内容が含まれます。

  • 作者:赤坂アカ
  • 出版社/掲載誌:集英社/週刊ヤングジャンプ
  • レーベル:ヤングジャンプ・コミックス

かぐや様は告らせたい あらすじ

エリートの集う秀知院学園生徒会で出会った会長・白銀御行と副会長・四宮かぐや…。
この両想いであるはずの天才2人が、互いに相手に惚れさせ、相手から告白させようと日常の全てで権謀術数の限りを尽くす、新感覚のラブコメ!!

『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』原作公式サイト

かぐや様は告らせたい 原作の魅力

主に二つの魅力があります。まずは、カットされているシーンがないこと。2つ目は、心情や演出の迫力です。

かぐや様は告らせたい も漫画1巻にある話数が多いため、カットされる話、シーンが存在します。原作ファンからすると、カットして欲しくなかったシーン重要なシーンもありました。

そして漫画では心情がきちんと描かれているため、キャラクターの心の内が分かります。アニメにはない情報が多いです。
さらに漫画の方が演出がすごいです。見開きを使った大胆な表現。全く構成を変えないことで、表情の変化や心情の変化に緩急を付ける。など様々な工夫がなされています。

3.古見さんはコミュ症です。

シュールなギャグが展開され、思わず笑ってしまう場面が多々あります。少し作画が粗いですが、話の内容は、非常に面白いです。登場キャラのクセが非常に強く、個性的な作品です。

  • 作者:オダトモヒト
  • 出版社/掲載誌:小学館/週刊少年サンデー
  • レーベル:少年サンデーコミックス

古見さんはコミュ症です。 あらすじ

古見さんは、コミュ症です。なので人付き合いがとても苦手です。でも友達が欲しい古見さん。人の気持ちを察するのが得意な只野くんが友達になり、少しずつ友達がふえ、どんどん楽しくなってきた高校生活、ついに3年生になりました!

 沈黙の美少女・古見さんのコミュ症コメディー!!

『古見さんは、コミュ症です。』 オダトモヒト | 少年サンデー

古見さんはコミュ症です。 原作の魅力

正直、アニメの方が作画も演出も良いです。アニメで見る方が面白いかもしれません。

ただ原作には、カットされているシーンがないのです。全ての心情、描写、ストーリーがあります。アニメを見て、古見さんが好きになった。古見さんが面白いと思った方は、原作も見てみるといいかもです。

4.その着せ替え人形は恋をする

コスプレと恋愛という最強の組み合わせです。キャラクターが非常に可愛らしく、ヒロインが心にぐっとくる方も多かったと思います。

  • 作者:福田晋一
  • 出版社/掲載誌:スクエア・エニックス/ヤングガンガン
  • レーベル:ヤングガンガンコミックス

その着せ替え人形は恋をする あらすじ

五条新菜(ごじょうわかな)は雛人形の顔を作る「頭師」を目指して修業中の男子高校生。趣味や好きなものが同年代と違うせいでクラスに馴染めない生活を送っていたある日、いつも友人の輪の中心にいる喜多川海夢(きたがわまりん)と思いもよらない接点が出来て……?

YGの新ヒロインはギャルで○○!?ドキドキ山盛りのフェチシズム・スクールライフ開始☆

その着せ替え人形は恋をする – ヤングガンガン

その着せ替え人形は恋をする 原作の魅力

これは、絵ですか?と思わず思ってしまうほど繊細な絵を描いています。アニメさながらの作画です。黒という一色で、あの作画を表現できる作者様に感動します。

アニメを見た方は、原作も読むとより感動が増すかもです!ただ割とR15なシーンもあります。原作を読む際は、注意です。

5.やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

「俺ガイル」と略される作品です。
ラノベラブコメの名作とも称される作品で、3年連続「このライトノベルがすごい」で1位を受賞しています。内容も単純な青春ラブコメではなく、青春の苦悩、ほろ苦さも兼ね備えている作品です。

  • 作者:渡航
  • 出版社:小学館
  • レーベル:ガガガ文庫

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 あらすじ

高校生でボッチの比企谷八幡は、生活態度の悪さと課題レポートの内容の酷さで、生徒指導教員の平塚先生から更生を求められる。そのためにある部活に入ることを命令された。

その部活は、奉仕部。生徒の悩みを解決する部活である。
その部活には、なぜか校内一の美女、氷の女王である雪ノ下雪乃がいた。

二人は、いわゆるラブコメを展開すると思いきや…。奉仕部に来る問題も無理難題だらけで‥。

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。原作の魅力

シリーズ累計発行部数が1400万部を超え、原作を最後までアニメ化した作品です。アニメも良いのですが、原作にはアニメでは描かれていない心情や描写があります。そのため主人公たちの気持ちをより深く理解することが出来ると思います。

また原作にしかない話も多いです。本編にあまり関係ないけど、面白い話が満載なので是非読んでみていただきたいです。

原作も読んだ方が良いラブコメ まとめ

紹介したラブコメは、この5つです。紹介したラブコメ以外にも面白い作品はたくさんあります。時間があれば、また追加しようかなと思います。

  • からかい上手の高木さん
  • かぐや様は告らせたい
  • 古見さんはコミュ症です。
  • その着せ替え人形は恋をする
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。

こんなラブコメは、原作も読んだ方が良い

これまで紹介したラブコメ以外にも原作を読んだ方が良い作品があります。それは、1話に複数タイトルがあるアニメです。

どういうことか。
ワンピースや鬼滅の刃では、アニメ1話に1つのタイトルですよね。

そうではなく、アニメ1話に複数のタイトルが入る。かぐや様は告らせたいの例を挙げれば「1話「映画に誘わせたい/かぐや様は止められたい/かぐや様はいただきたい」
みたいな感じです。

このようなアニメは、原作も読んだ方が良いです。

なぜなら、原作の話をかなりカットしている可能性があるからです。アニメの尺が足りず、原作にある話をカットしてしまうことがあるのです。そのため、1話に複数のタイトルのあるアニメは、原作も読んだ方が良いでしょう。

コメント