継母の連れ子が元カノだった 2期は放送出来る⁉ 2期の可能性を考察

ラブコメ
スポンサーリンク

アニメの放送が無事終了した「継母の連れ子が元カノだった」。アニメが終了して、まず思うことは、「これ、この後どうなるの?」でしょう。あまりに続きが気になって、原作を読んでしまう方もいます。

そこで、この記事では「継母の連れ子が元カノだった」の2期は放送されるのか。について考察していきます。

結論から言えば、75%くらいの確率で2期が制作されると思われます。

継母の連れ子が元カノだった2期 公式からの情報なし

継母の連れ子が元カノだった – Wikipedia
タイトル継母の連れ子が元カノだった
(ままははのつれごがもとかのだった)
著者紙城境介
監督柳伸亮
制作会社project No.9
話数12話
放送期間2022年7月6日~9月21日

継母の連れ子が元カノだったのアニメ2期に関して、公式からの情報はありません。そのため、アニメが放送終了した時点で2期の放送予定は、ないです。

「古見さんはコミュ症です」や「彼女、お借りします」は、アニメの放送終了と同時に続編の制作が決定していたのですが。「継母の連れ子が元カノだった」は、アニメが終了しても続編の制作は、決まっていないです。

アニメ化して、めっちゃバズったわけではなさそうですね。

継母の連れ子が元カノだった 2期は放送されるのか。

「継母の連れ子が元カノだった」のアニメ2期の制作について、以下の観点から考察します。

  • 円盤の売り上げ
  • 海外の人気
  • 配信サイトの評価

基本的にこの3つの要因で、2期が制作されるか否かが決まります。ただ円盤の売り上げは、もう指標にならなくなってきています。最近では、配信サイトの評価や海外人気の方が大事になってきています。

円盤の売り上げ

円盤の売り上げは、まだ未知数です。

「継母の連れ子が元カノだった」の円盤は、2022年10月26日に発売されます。そのためまだ売り上げは、未知数です。しかし発売日同じ10月26日であるリコリス・リコイル2は、Amazon売れ筋ランキング、ブルーレイ部門で既にTOP10に入っています。一方で「継母の連れ子が元カノだった」は、ランク外です。

そのため、円盤の売り上げは期待できそうにありません。ただ円盤には特典小説が付属していますので、多少の売り上げは、見込めるでしょう。

アニメの制作に円盤、つまりBlu-ray&DVDの売り上げは、指標です。続編の制作に円盤の売り上げが一巻当たり最低でも3000枚必要です。続編の制作が確実になると言われているのは、だいたい売り上げが5000枚以上です。

すると、「継母の連れ子が元カノだった」の2期制作の可能性は、低そうです。ただ先ほども述べた通り、円盤の売り上げは、参考になりません。

海外の人気

既に放送が終了している10月2日現在、英語圏のアニメランキングサイト「Anime Trending」を見てみると第10位にランクインしていました。ちなみに1位は、「よう実」です。

このことから海外の人気は、非常に高いことが伺えます。実際、私の配信に来て下さる海外の方も「継母の連れ子が元カノだった」が好きだとおっしゃっていました。

そのため海外の人気、という観点から見ると、続編の可能性は高そうです。

配信サイトの評価

「継母の連れ子が元カノだった」は、ABEMAの独占配信です。そのため利益率が高いと思われます。

さて、ABEMAでの評価ですが、アニメランキングで10位です。再生回数も1話100万回以上再生で、最終話は20万回再生以上です。そのため、非常に人気が高いことが伺えます。

配信サイトの人気からすると、2期の制作の可能性は、80%以上あるでしょう。

結論 2期制作の可能性は、結構高い!

冒頭にも述べた通り、「継母の連れ子が元カノだった」2期制作の可能性は、75%くらいであります。そのため結構高いです。
理由は、配信サイトの評価と海外の人気です。

配信サイト、海外でもアニメランキングで10位という高評価を受けているためです。円盤の売り上げは、見込みが薄いですが。配信サイトと海外の人気があるので、大丈夫でしょう。

そのため2期制作の可能性は、結構高いです!

アニメ2期の可能性まとめ
  • 円盤の売り上げは、あまり参考にならない
  • 海外の人気、配信サイトの人気が高い!
  • 2期制作の可能性は、高い!

2期の放送日の予想

もし2期が制作されるのであれば、放送日は、少なくとも2年後でしょう。つまり2024年です。もっと細かく言えば、2024年の冬くらいでしょうか。

まずアニメの終了した現在2022年に2期の制作は、決まっていません。そのため円盤の売り上げなどによって制作の有無が決まります。円盤の発売は、2022年の12月21日で最後です。そこからどのくらい売れるのか、半年ほど様子見でしょう。

そして恐らく、2023年のうちに2期の制作が発表され、2024年に放送という流れになると思います。

「弱キャラ友崎くん」もアニメ放送から1年後に続編の制作発表があり、アニメ1期の2年後に放送されると予想されています。

そのため放送日は、2024年の冬頃と予想できます

継母の連れ子が元カノだった 1期の内容

1期の内容を簡単に復習していきましょう。大きくまとめるとこの3つです。原作の小説でいうと、1巻から4巻にあたります。

  • 再会と高校デビュー
  • 過去と今
  • 夏祭り

再会と高校デビュー

中学卒業を期に別れた伊理戸水斗と綾井結女。しかし二人は、高校入学と同時に思わぬ形で再会。なんと伊理戸の親の再婚相手の連れ子が綾井結女だった。

綾井結女(伊理戸結女)は、高校デビューをするが慣れない日々。加えて、元カップルが1つ屋根の下で…

過去と今

2人は、過去の思い出を思い出しながら、デートやテストをこなしていく。そして「東頭いさな」の登場でさらに過去が掘り返され、それぞれの気持ちに疑問が…。

意識しないようにしていた異性。しかし昔のことを思い出してしまい、逆におかしくなって。

夏祭り

田舎に帰省した伊理戸一家。河で水遊びをしたり、小説を読んだり、思い思いに過ごす。

そして、夏祭りに参加することにした水斗と結女たち。夏祭りを通して、結女は、自分の気持ちに気付き、決心する。

無料で見れるサイト

「継母の連れ子が元カノだった」のアニメ1期を見たい方へ。アニメを見れるサイトを紹介します。

ABEMA TVです。ABEMA TVでは、「継母の連れ子が元カノだった」が独占配信されています。そして無料お試しを利用すれば、無料で視聴できます。

継母の連れ子が元カノだった 2期の内容は、どうなるのか

アニメ2期の内容について、お話します。私は、個人的にネタバレが嫌いなので、ネタバレになるような肝心なところは、伏せておきます。

2期の内容は、小説の5巻から7巻くらいでしょうか。7巻が少し分厚い上に、結構区切りが良いです。そのため7巻くらいが妥当かと。

予想される2期の内容を簡単にまとめていくと、こんな感じです。

  • いさなと水斗が付き合っていると勘違いされる!
  • 文化祭!
  • 生徒会と恋の駆け引き

いさなと水斗が付き合っていると勘違いされる!

距離感バグり、爆乳女の「東頭いさな」。夏休みの終盤、いさなは、いつものように水斗とじゃれ合っていました。そこを結女の母に見られ、「元カノ」という勘違いがさらに「今カノ」という勘違いに昇格します。

学校でも噂は、広まっていき、外堀が埋まっていきます。でも結女にとっては、面白くなくて…。

結女の照れといさなのえちぃが満載です!

文化祭!

兄弟そろって文化祭実行委員に選ばれてしまいます。文化祭の準備で、一緒にいる時間が長くなる中。結女は、水斗に自分の好意を気づかせたくて。水斗は、夏休みのファーストキスの本当の意味を知りたくて。

文化祭を通して、二人は、再び自分の気持ちに向き合います。

結女は、攻めの姿勢を取るようになって。いさなは、相変わらずで。文化祭の空気に当てられ、非日常感の漂う感じです!

生徒会と恋の駆け引き

生徒会に入ったことで、新しいキャラが登場していきます。生徒会の一人の行動を見て、結女は「小悪魔ムーブ」を思い付きます。小悪魔ムーブで結女は、水斗にグングン攻めていきます。

体育祭やテスト、誕生日を通して、二人の距離感は徐々に変わってく。

結女は、ますます素直になって、水斗も少しずつ変化していって、続きがさらに気になってしまいます!

継母の連れ子が元カノだったを読むなら、カクヨミ!

2期の内容を見て、どうしても原作を読みたいという方へ。

原作を読みたいなら「カクヨミ」です。このサイトは、なろう系のようにWeb上で自由に小説を投稿できるサイトになります。「継母の連れ子が元カノだった」は、このサイトで書かれており、書籍化されました。

そのため「カクヨミ」で読めます。もちろん、無料です。
なぜかe-bookjapanを勧める人がいますが。普通にカクヨミの方が良いです。無料ですし、本物の原作ですし。

なので、継母の連れ子が元カノだったを読むなら、「カクヨミ」です。
継母の連れ子が元カノだった(紙城境介) – カクヨム

まとめ

  • 「継母の連れ子が元カノだった」アニメの2期制作の可能性がは75%
    • 放送日は、恐らく2024年冬頃
    • 内容は、小説の5巻から7巻
  • 1期を見るなら、ABEMA TV
  • 原作を読むなら「カクヨミ」

「継母の連れ子が元カノだった」は、私も面白いと思っているので、是非アニメ化に期待したいところです!
今後出される情報に期待です。

コメント