水斗と結女の関係は、分かり易いですよね。でも、他のキャラはどうでしょうか。結局誰が誰を好きでどう思っているのか、分からない…。そんな悩みを持っている方へ。
恋愛マスター(自称)の私が、相関図を作成してみました!これで、キャラクターの気持ちがまる分かりです!
普通に傑作の相関図が出来たので、参考になるでしょう!
継母の連れ子が元カノだった 主要キャラ
相関図を書く前にさらっと登場するキャラクターを紹介していきます。相関図を見せられ、こいつ誰だっけ?っとなったら意味分かりませんもんね。またモブキャラは多いので、紹介しません。
さて、「継母の連れ子が元カノだった」の主要キャラは、この5人です。ここは、キャラ紹介がメインじゃないので、簡単に説明していきます。
- 伊理戸水斗
- 伊理戸結女
- 南暁月
- 川波小暮
- 東頭いさな
ちなみに私は、伊理戸結女が一番好きです。黒髪ロングで、おしとやか系、最高。ただ髪型は、南暁月が一番いいんですよね。ポニーテールってだけで惚れます。あーでも、東頭いさなのずぼらな感じも…あーもう全員好きです。
継母の連れ子が元カノだった 相関図
さて、本題です。相関図は、アニメや原作を見て考察しています。そのため確実に正しいとは限らないかと。ただ内容、キャラの理解にはかなり役立つと思います。

こんな感じの関係性が描けるかなと思います。アニメの言動や行動を元に考えているので、表現として少し変なところもあるかもです。アニメの中でも考えや印象が変わることもありますから。
また5人の相関図を書こうとすると、どうしても関係性を記述できないところがあります。たとえば結女と川波、南暁月と東頭いさなです。この2組に関しては、後ほど補足の説明を加えておきます。
さて、ここからは、相関図に関しての補足説明をしていきます。各キャラの関係性を簡単に説明します。
水斗と結女の関係
元カップルの兄弟です。中学時代に付き合っていましたが、別れてしまいました。
同じ兄弟として、”異性と意識しない”とルールを定めています。しかし普通に異性として意識しているでしょう。相関図では、元カップルで兄弟と表記していますが。普通に異性の関係だと思います。実際、このような文章もありますし。
「――水斗くんは、姉である私をいやらしい目で見てしまう、悪い子だったのかしら?」
「ぐっ……!」
継母の連れ子が元カノだった(紙城境介)
水斗くん、悪い子ですねぇ。
水斗といさなの関係
東頭いさなは、水斗に恋心を抱いています。一方で、水斗にとっていさなは、女友達です。いさなは、振られても積極的で水斗に攻めの姿勢を貫いています。しかし水斗は、異性として見ておらず、友達としか見ていません。
「い、イチャイチャしたいです……好きって言ってほしいです……! 水斗君と……ただの友達じゃできないこと、したい、ですっ……!」
継母の連れ子が元カノだった(紙城境介)
私もこんなセリフを言われてみたかった人生でした。さて、このようにいさなは、水斗のことが好きです。
伊理戸水斗は東頭いさなのことを、気の合う友達としか思っていない。
継母の連れ子が元カノだった(紙城境介)
いさなのパンツを見ておいて、この反応は、酷い(笑)。確かに水斗は、いさなのことを友人としか見てないようです。
水斗と暁月の関係
「ん、わかった。それじゃあね、伊理戸くん、あたしと結婚を前提に付き合ってくれない?」
継母の連れ子が元カノだった(紙城境介)
私なら即OKです。
さて、暁月は、水斗と結婚したいと物語の序盤で語っています。ただこの告白の理由は、「結女の妹になれるから」です。そのため政略的に結婚したいと考えているようです。しかし告白出来るのですから、結構好印象なのかもしれません。あるいは、恋敵ですね。
一方で水斗は、暁月のことを知り合い程度としか思っていないようです。
水斗と川波の関係
「東頭。この男は川波小暮。親友を自称し、勝手に付きまとってくるだけのクラスメイトだ」
継母の連れ子が元カノだった(紙城境介)
このような表記があるので、水斗は、川波をクラスメイトと認識。一方で川波は、水斗を親友だと思っています。しかしまぁ、互いに友人でしょう。
暁月と結女の関係
暁月は、結女のことを愛しています。もう一度言います。暁月は、結女のことを愛しています。実際、このような文章があるからです。
「伊理戸くんと結婚したら、結女ちゃんの妹になれるから!」
継母の連れ子が元カノだった(紙城境介)
暁月は、結女の枕の匂いを嗅いでしまうくらいには、好きです。一方で結女は、暁月のことを親しい友人と思っているようです。
暁月と川波の関係
実は、もと恋人同士です。幼馴染で、一緒に遊んでいる内に気持ちに変化が訪れた感じです。しかし現在では、お互いのことが嫌いで、ウザいと思っているようです。でもまぁ、普通に喧嘩するほど仲が良い、みたいな関係です。
中学3年の頃に、オレたちの関係は幼馴染みから恋人に変化した。
継母の連れ子が元カノだった(紙城境介)
こんな幼馴染が欲しかった…。
暁月といさなの関係
ここの二人の関係は、まぁ知り合い、友人くらいの関係でしょう。直接的に関係を表現できる一文が思い当たらなかったです。
そのため少々曖昧ですが、友人同士って感じだと思います。
いさなと結女の関係
いさなと結女の関係も少し複雑です。いさなは、水斗の気持ちを知っています。そのうえで、水斗と結女なら良いとも思っていますが、本当のところは、いさなだって水斗が好きです。そのためいさなにとって、結女は恋敵かなと。
そして結女は、いさなのことを友人だと思っていますが。一方で、イチャコラしててちょっと腹が立ってしまう、嫉妬心を抱いていると感じました。なので、友人+嫉妬です。しかし嫉妬という言葉だと少し変かもしれませんね。
「ただ、何かしなくちゃって焦ってる感じで……でも、どこを目指せばいいのか、全然はっきりしなくて……」
継母の連れ子が元カノだった(紙城境介)
いさなと川波の関係
「近付かないでくださいストーカーさん。水斗君はわたしの友達です。誰にも渡したりしませんっ!」
「そっちこそその汚らわしい手を離せ詐欺師め」
継母の連れ子が元カノだった(紙城境介)
このように言い合っています。そのため水斗に付きまとう虫くらいの認識をしているのでしょう。イメージだけで言えば、奥さんが仕事と私、どっちが大事なの!って言ってくる感じですかね。多分。
結女と川波の関係
この二人は、難しい関係ですが。まぁ友達の友達でしょう。結女は、川波を水斗の友達、暁月の幼馴染と認識しており。川波は、結女を水斗の兄弟、暁月の友達と認識しているでしょう。
まとめ
「継母の連れ子が元カノだった」に登場するキャラの相関図を描いてみました。各キャラは、お互いに様々な想いを馳せているようです。にしても、結女と水斗と言い、川波と暁月と言い、どうしてこうも恋に恵まれているんだ。
ぜひともいさなにも幸せになって欲しい、というか、俺が幸せにする…。失礼。
こんな感じで、おわります。
コメント