俺ガイル 原作と漫画の違いとは。どっちを読むべきか。

ラノベ
スポンサーリンク

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。、通称俺ガイル。
俺ガイルは、既にアニメが完結し、原作も終了しています。しかし俺ガイル結、という新たな物語が始まりました。

さてこの記事では、俺ガイルの原作であるライトノベルと漫画の違いを説明していきます。どちらを読むと良いのか、じっくり解説します。

俺ガイルは、原作も漫画も面白い!

俺ガイルの基本情報

俺ガイル 基本情報原作comic妄言録
作者渡航伊緒直道佳月玲茅
出版社小学館小学館スクウェア・エニックス
掲載誌なし月刊サンデージェネックス月刊ビッグガンガン
レーベルガガガ文庫サンデーGXコミックスビッグガンガンコミックス

まず俺ガイルの原作は、ライトノベルです。このライトノベルがすごい!で3年連続1位に輝き、殿堂入した作品です。俺ガイルには、他にも漫画版が存在しています。

実は、俺ガイルの漫画版には妄言録とcomicの2種類が存在します。ここでは、この2種類の漫画と原作のライトノベルを比較していきます。

妄言録とcomicの違いは、こちら。

俺ガイル 原作と漫画の違い

俺ガイル 原作と漫画の違い原作漫画
内容心情が書いてある一部カットされている
表現文章
演出原作にしかない感動アニメに近い

俺ガイルの原作と漫画の違いを解説していきます。ライトのベルと漫画ですので、明確な違いがあります。

違い① 原作には全て書いてある

俺ガイルの原作には、全て書いてあります。つまり比企谷たちが何を思い、考えているのか分かります。加えてアニメや漫画ではカットされている話が、原作にはあります。

しかし一方で漫画にも漫画にしかない話が一部あります。作者が独自に想像した物語があるのです。ただカットされている話も多いです。

違い② 文字なのか絵なのか

原作は、ライトのベルですので文章が主体です。そのため読書が苦手な方には厳しいでしょう。ただ原作には、挿絵があります。一方で漫画は、絵が主体です。そのため物語の表現が分かり易く、読みやすいと思います。

それぞれ文章、絵にしかできない表現があり、良さがあります。

違い③ 演出は、どちらも感動的

文章の演出も絵による演出もどちらも感動的です。ただ原作には、俺ガイルらしい演出があり、感情が揺り動かされます。

一方で漫画は、アニメに近く、アニメで見たような感動があります。心が締め付けられるような、苦くて酸っぱい気持ちになります。

しかしながら、原作には心情まで書いてあります。そのため、心がより動かされるのは原作だと思います。

俺ガイル 原作の読みどころ

俺ガイル原作と漫画の違いを見たところで、次は、原作の読みどころを紹介していきます!多くの読みどころがある原作ですが、ここでは3つだけピックアップします。

  • 各キャラの心情が分かる
  • アニメにはないストーリー
  • たまにある押絵

読みどころ① 各キャラの心情が分かる

TVアニメ俺ガイルでは、比企谷たちの行動原理がよく分からなかったと思います。しかし原作では、そのため比企谷たちが何を考えて、行動しているのか、どう思っているのかが分かります。

さらに俺ガイル12巻くらいから、由比ヶ浜や雪ノ下の心情まで描写されるようになります。彼女たちがどう考えているのかまで分かってしまうのです。

各キャラの心情が読めるのは、俺ガイルの原作にしかない魅力です。

読みどころ② アニメにはないストーリー

TVアニメでは、原作6巻分を13話にまとめています。そのためアニメや漫画にはカットされているストーリーがあります。

しかし原作には全て描かれています。アニメや漫画では飛ばされた細かい描写、心理まで描かれているのです。さらにアニメ化、漫画化されなかった話もいくつかあります。

そのため俺ガイルをもっと知ることが出来ます!

読みどころ③ たまにある押絵

俺ガイルの原作は、基本的に文章が主体です。しかしながら、最初の数ページや文章中にイラストがあります。このイラストが本当に素敵です。

アニメでも漫画でも描けない、俺ガイルのキャラのイラストがあります。このイラストは、ぽんかん⑧さんが描いているのですが。本当に可愛いイラストになっています。

俺ガイル 漫画の読みどころ

お次は、俺ガイルの漫画にしかない魅力、読みどころを紹介していきます! 漫画には漫画にしかない魅力があります。

  • アニメの表現を詳細に見れる!
  • アニメを超える感動と描写
  • 心情を理解しやすい

読みどころ① アニメの表現を細く見れる!

アニメでは、省略されるような描写も漫画では描かれています。またアニメで見ると一瞬ですが、漫画ではじっくり見ることが出来ます。

そのため漫画では、アニメの表現の細く見れます。加えて漫画なので、自分のペースで読む進められるところも魅力の1つです。

読みどころ② アニメを超える感動と描写

漫画には、アニメや原作を超える感動と描写があります。特に俺ガイル3期にあたる妄言録の話は、本当に感動的です。漫画の方が良すぎて、アニメだと感動が薄くなってしまったくらいです。

また俺ガイルcomicでは、俺ガイルのキャラがデフォルメされて、楽しい雰囲気があります。

漫画には、漫画にしかない演出があるのです。

読みどころ③ 心情を理解しやすい

原作では、文主体ですので、ある程度読解力が必要です。またアニメでは、省略されている箇所がいくつかあり、心情を理解するのが難しいと思います。

しかし漫画では、アニメほど省略されておらず、絵で表現しています。そのため各キャラの心情や物語の進行を理解しやすいです!

俺ガイル 原作と漫画、どちらを読むべきか。

最後に俺ガイルの原作と漫画、どちらを読んだ方が良いのか、解説します。まとめると、以下のようになります。

読書が嫌い→漫画
アニメに近い方を読みたい→妄言録
原作に近い方を読みたい→comic

読書が嫌いじゃない→原作
俺ガイルが好き→原作
俺ガイルをもっと知りたい→原作

俺ガイルを愛してる→全部

原作は、文が主体です。そのため読書が苦手なら漫画版が良いでしょう。しかし俺ガイルをもっと知りたいなら原作の方が良いです。

私も読書が嫌いでした。しかし俺ガイルのラノベを1巻読んだら、面白すぎて、全巻買ってしまいました。なので、読書が苦手でも俺ガイルが好きなら原作を読む価値はあります

まぁ、原作も漫画も試し読みしてから決めるのが良いかもしれませんね。

俺ガイル原作を読む

俺ガイル漫画版を読む

まとめ

俺ガイルの原作ラノベと漫画の違いについて解説してきました。俺ガイルの原作には、原作の。漫画には漫画の魅力がありました。

私は、俺ガイルが好きすぎて俺ガイルの妄言録、comic、原作、アンソロジー、特典小説、ファンブックなどほとんどの書籍を持っています(笑)。

コメント