【ネタバレ】俺ガイル新は、○○編⁉ 俺ガイル新の内容とは。

ラブコメ
スポンサーリンク

俺ガイルが原作、アニメともに終了し、俺ガイルは終わりを迎えたかのように思えました。しかし俺ガイル完の最終話に違和感がありませんでしたか?

なぜ3年生になった比企谷たちを少し描写したのでしょうか。
なぜなら、俺ガイル新で、俺ガイルのその後の物語が描かれているからです。

ここでは、俺ガイル新のネタバレを書いていきます。
もしネタバレが嫌、俺ガイル新をこれから読むという方は、ページを閉じてください。

俺ガイル新 基本情報

俺ガイル新の基本情報を簡単に説明します。

まず俺ガイル新は、俺ガイル完の初回限定版BD/DVDについている特典小説です。全部で6巻あり、原作に比べてページ数は少ないです。

俺ガイル新は、俺ガイルの著者である渡航先生が描いている、公式の俺ガイルの続編です。

俺ガイル新の主な内容

次は、俺ガイル新の主な内容について説明します。詳細な内容を書くと、色々と問題があるので、重大なネタバレなどは控えていきます。

俺ガイル新の主な内容
  • 俺ガイルの3年生編
  • 食事会
  • クラス会
  • 遠足
  • 由比ヶ浜の決意

①俺ガイルの3年生編

俺ガイル新は、俺ガイルの3年生編になります。奉仕部に小町が加わり、新たな体制でスタートします。とはいっても、やることはさして変わることは無く、面倒ごとが多いです。

ただ比企谷と雪ノ下の距離感が異なっていたり、比企谷のクラスでの立ち位置が変化しています。俺ガイル本編に比べ、ほんわかしており、気軽に読める話が多くなっていました。

3年生になり、進路や部活の未来など、少し大人の階段を登った印象です。

②食事会

俺ガイル本編の最終話、「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている」で雪ノ下が比企谷を食事会に誘ったと思います。その食事会の話です。

この食事会が本当に面白い。

特に比企谷と雪ノ下の母とのやり取りが本当に頬が緩んでしまいます。また雪ノ下の雰囲気も何だか初々しくて、もう可愛いのなんの。

食事会の話は、俺ガイル新の第2巻に収録されているのですが。本当に面白くて、ベットの上で笑いこげました。

③クラス会

3年生になった比企谷は、クラス替えにより知らないメンツがクラスに増えます。そして新しいクラスになったということで、クラス会をしようという提案がなされます。

このクラス会で新キャラがちょこっと出てきたりします。そして比企谷はいつもの調子で、仕事だからとクラス会の幹事を引き受けます。

このクラス会は、ちょっと薄めな話でした。例えるなら、俺ガイル10.5巻、俺ガイル続のOVAのいろはすとのデートみたいなイメージです。

④遠足

総武高校では、なぜか3年の春に遠足があるという設定になっています。3年生の最後の楽しい行事です。遠足が終われば、受験勉強です。

この遠足の話は、本当に幸せなお話でした。本当に照れ臭いというか、ラブコメって感じのお話でした。

渡航先生の制服デートしたかったという願望が溢れている、素敵な描写で、読んでいる私もつい口角があがってしまいました。

こんな高校生活がまちがっているわけがない、考え続けたからこそ得られる結果なのかもしれませんね。

⑤由比ヶ浜の決意

ここは、少しシリアスな雰囲気です。由比ヶ浜に関する話は、時折出てくるのですが。ちょっと切ない、悲しい空気になります。

そして由比ヶ浜は覚悟を決め、決意を固めます。
真面目な話で、俺ガイルっぽさのある話です。

ただ決意した後の雪ノ下とのやり取りで、少しほっとした感じになります。
俺ガイルは、やはりただのラブコメじゃないことを思い出します。

俺ガイル新の魅力!

俺ガイル新の内容を踏まえて、俺ガイル新の魅力について解説していきます。たくさんの魅力がある俺ガイル新ですが。ここでは、4つに厳選して俺ガイルの魅力について語っていきます。

  • 俺ガイルのその後が読める!
  • 比企谷と雪ノ下のラブコメが見れる!
  • 由比ヶ浜の覚悟を読める!
  • 気軽に読める俺ガイル!

魅力① 俺ガイルのその後が読める!

本編が完結したのにその後のどうなるのか気になる方が多いと思います。でも俺ガイル新では、俺ガイルのその後の物語を読むことが出来ます!

由比ヶ浜は、どうするのか。雪ノ下と比企谷は、どうなるのか。奉仕部に小町が入って、どんな雰囲気になるのか。気になるところが全て解消されます。

ただ1つ問題なのは、俺ガイル新を読み終わった後もその後の物語が気になってしまうという(笑)。俺ガイル新にしかない魅力です。

魅力② 比企谷と雪ノ下のラブコメが見れる!

俺ガイルは、「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。」というタイトルだけあって本編ではラブコメっぽさがなかったと思います。

しかし俺ガイル新では、本当にラブコメです。普通とは言えませんが、ラブコメです。

雪ノ下と比企谷のやり取りもそうですが。由比ヶ浜もちょっかいかけてきて、本当にもう何か。比企谷、良かったなと肩を叩いてしまう感じです。

魅力③ 由比ヶ浜の覚悟を読める!

雪ノ下と比企谷が結ばれ、由比ヶ浜は選ばれなかったというのが、本編でした。しかしそれでも由比ヶ浜は、前を向いて、二人と向き合い、俺ガイル完は終了します。

俺ガイル新では、由比ヶ浜の覚悟がもっと見れるのです。由比ヶ浜のいつもの感じなのにいつもじゃない空気があり。たくさん考えて、たくさん頑張っている姿を見ることが出来ます。

俺ガイル新の読みどころの1つです。

魅力④ 気軽に読める俺ガイル!

俺ガイル本編では、なかなか重い空気が多かったと思います。原作を読むのがつらくなるような方もいたかもしれません。

しかし、俺ガイル新では、比較的明るめの話が多く、ワクワクしながら読むことが出来ます。食事会や遠足など面白い話、ドキマキする話もあり、俺ガイル新にしかない面白さがあります。

俺ガイル新を読みたい!

俺ガイル新を読みたいという方が居ると思います。そのような方は、こちらの記事でデメリットなどを考慮して、から買うかどうか考えると良いかと。(現在作成中です)

後悔のないように、選択していってください。

まとめ

俺ガイル新の内容から俺ガイルの魅力について語っていきました。原作が終わってもなお、続く俺ガイル。俺ガイル結も始めまっていますが。

俺ガイルは、この先どうなるのでしょうか。俺ガイルが好きな私からすれば、ずっとこの先も続いて欲しいなと願っています。

コメント