【お隣の天子様】原作と漫画の大きな4つの違い。どちらを買うべきか。

お隣の天使様
スポンサーリンク

累計発行部数50万部超えである「お隣の天使にいつの間にか駄目人間にされていた件(お隣の天使様)」
なろう系に投稿されていた小説なので投稿サイトで無料で読めるはず。にも関わらず、書籍を購入する人が沢山いるのは、それだけ面白い、ということを示しているでしょう。

実は、お隣の天使様には漫画版が存在します。ここでは、お隣の天使様の原作と漫画の違い、そしてどちらがオススメなのかを書いていきます

原作も良いですが、漫画はもっと良い!

お隣の天使様とは。

まずお隣の天使様の基本情報を簡単に紹介していきます。お隣の天使様は、もともとネット上の小説投稿サイトで掲載されいた作品です。

しかしめっちゃ人気になり、書籍化や漫画化までされています。

お隣の天使様とは原作の基本情報漫画版の基本情報
著者佐伯さん佐伯さん
イラスト和武はざの(第1巻)はねこと(第2巻以降)芝田わん
出版社SBクリエイティブスクウェア・エニックス
掲載サイト小説家になろうマンガUP!
レーベルGA文庫ガンガンコミックス

あらすじ

高校生の藤宮周が住むマンションの隣には、
「天使様」と呼ばれる学校で一番の美少女・椎名真昼が住んでいる。
特に関わり合いのなかった二人だが、
雨の中ずぶ濡れになっていた彼女に傘を貸したことから、
不思議な交流が始まった。

自堕落な一人暮らしを送る周を見かねて、
なにかと世話を焼く真昼。

お互いに興味ないと言い合う二人は、それでも
少しずつ距離を縮めていく……

素っ気なくも可愛い隣人との
甘く焦れったい恋の物語。

お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件 | マンガUP!

【お隣の天子様】原作と漫画の4つの違い

さて、お隣の天使様の原作と漫画の違いについて書いていきます。大きな違いは、この4つでしょうか。正直、大きな差はないように感じました。

  • 表現:文章か、イラストか
  • 文章:漫画版では一部改変
  • 内容:原作と漫画版では、少し異なる
  • 物語の進行:漫画版は非常に遅い

違い① 表現が文章か、イラストか

原作は、小説ですので、文章です。一方で漫画は、イラストになります。当然の違いではありますが、文章で理解するのと、イラストで理解するのとでは、大きく違います。

読書が苦手、という方は、漫画版の方が良いかもしれません。

違い② 文章が一部改変

漫画版では、原作の文章が一部省略されていたり、セリフが追加されている部分があります。ただ原作と漫画版では書いてある文章が、ほとんど同じです。

そのため気になるほどでは、ないでしょう。むしろ、漫画の方が自然な気もします。

違い③ 内容が少し異なる

漫画版では、原作の内容が省略されていたり、順番が変っている場合があります。実際、真昼に誕生日を渡す話では、ほんの少し物語の順番が変っていました。

お隣の天使様の全てを知りたい方は、原作の方が良いのかもしれませんね。

違い④ 漫画版は物語の進行が遅い

お隣の天使様の原作の小説は、2022年11月現在8巻まで出ています。しかし漫画版は、まだ1巻です。しかも内容が原作の1巻が終わるくらいのところです。

漫画版では、物語の進行が非常に遅く、続きが気になってしまうかもしれません。

【お隣の天子様】原作の魅力

続いて、原作の魅力を紹介していきます。漫画版にはない魅力が原作にはあります。お隣の天使様の原作も十分素敵です。

原作の魅力
  • 詳細な描写と内容
  • 省略のないストーリー
  • 文章で状況を想像できる

原作の魅力① 詳細な描写と内容

原作ですので、お隣の天使様の内容に省略される部分がありません。加えて、情景や心情を文章で表現します。そのため繊細な描写と詳細な内容を知ることが出来ます。

藤宮がどうのように考えているのか、真昼が何を感じているのか、文章で理解することが出来ます。絵だと心情を汲み取るのは、少し難しいです。ですので、詳細な描写や内容が描かれているというのは、原作にしかない魅力でしょう。

原作の魅力② 省略のないストーリー

原作ですので、当然省略されている部分がありません。漫画版では知ることが出来ないようなちょっとしたストーリーやあとがきを読むことが出来ます。

また繊細な描写や詳細な内容が描かれているので、ちょっとした変化にも気づくことが出来ます。漫画だと見逃してしまうような表現や作画をしっかり理解することが出来るのです!

特にお隣の天使様では、ちょっとした文章が大きな意味やイラストに大きな影響を与えています。そのため文章で読むことで描写をしっかり把握できるでしょう。

原作の魅力③ 文章で状況を想像できる

アニメ化して声優が想像と異なり、ショックを受けることがありますよね。つまり、想像すると理想をイメージできます。

原作では文章ですので、状況や描写を自分の想いのままに想像できます。そのため漫画以上にキレイな描写、真昼とのやり取りを想像できるのです。

自分の理想の状況、描写で物語を読めるのです。

【お隣の天子様】漫画版の魅力

次は、お隣の天使様の漫画版の魅力を解説します。個人的には、原作より漫画版の方がオススメです。本当に漫画版、良いです。

漫画版の魅力
  • 作画がめっちゃ良い
  • 分かり易い表現
  • 読み終わる時間が早い

漫画版の魅力① 作画がめっちゃ良い

作画のクオリティがめちゃめちゃ高いです。例えるなら、その着せ替え人形は恋をする、みたいな感じです。本当に作画のレベルが高く、真昼も超可愛いですし、背景の絵も美しいです。

最初の数ページで衝撃を受けるレベルでキレイでした。

先ほど、想像が云云かんぬん言いましたが、漫画のイラストが想像以上に良すぎました。

漫画版の魅力② 分かり易い表現

漫画版では、イラストで表現されているので、心情や状況が非常に分かり易いです。ちょっとしたイラストに集中する必要は、ありますが。それでも理解のしやすさは、段違いです。

読書が嫌い、苦手、という方は、漫画版を本当にオススメ出来ます。

漫画版の魅力③ 読み終わる時間が早い

読み終えるまでの時間が、漫画版の方が早いです。原作だと1巻あたり1時間くらいかかりますが、漫画だと20分くらいです。忙しい学生の方や社会人の方でもちょっとした時間に読み終えることが出来ます。

内容に関する魅力ではありませんが、漫画にしかないメリットでしょう。

【お隣の天使様】原作と漫画どちらを買うべきか。

さて、原作と漫画の違いやそれぞれの魅力を知ったところで。原作と漫画のどちらがいいのかを考えていきます。個人的には、漫画がオススメです。

ただ人によって異なると思いますので、漫画版をオススメ出来る人・原作をオススメ出来る人、の条件を書いていきます。

  • 漫画版がオススメの人
    • 基本的に誰にでもオススメ
    • 癒されたい!
    • 文章を読むのが苦手
    • 可愛いヒロインを見たい!
  • 原作がオススメの人
    • 恋愛系の小説などが好きな方
    • お隣の天使様が好き
    • 省略のない表現やストーリーが良い!
    • 早くお隣の天使様を知りたい!
  • 両方オススメの方
    • お隣の天使様が大好き

漫画版がオススメの方!

漫画版は、基本的に誰にでもオススメ出来ます。漫画版では、原作との内容に大きな差がありません。そして何より作画のクオリティが本当に高いです。

普通に漫画作品としてもレベルが高いくらいです!

ただ漫画版では更新が非常に遅いです。現在、漫画版は1巻しか出ていませんが、原作は8巻が出ています。そのため物語を早く読みたい方は、漫画版じゃない方が良いでしょう。

原作がオススメの人

原作の大きな魅力は、省略のない文章と内容です。お隣の天使様が好きで、もっと知りたいという方は、原作がオススメでしょう。漫画版は、原作を元に描かれているので、原作を読む方が良いでしょう。

また原作の更新は、漫画よりも早く、物語を早く知ることが出来ます。そのため早く続きが読みたい!という方には原作がオススメでしょう。

原作も漫画もオススメの方

原作も漫画もオススメ出来るのは、やはりお隣の天使様が大好きな方でしょう。漫画版での真昼の可愛さと原作の可愛さは、違うと感じます。

加えて、漫画は、漫画で非常に魅力的ですし、でも原作の方が内容も省略されていません。さらに原作は、物語を早く知れます。

つまり原作と漫画の両方を得るメリットが大きいと感じるなら、オススメということです。

原作・漫画をお得に読む方法

最後に原作・漫画をお得に読む方法を紹介します。どちらを買うべきか悩んでいる方は、試し読みしてからでも良いかもですね。

さて、原作は、なろう系ですので、なろう系だと無料で読めます。そして漫画版は、マンガUP!で無料で読むことが可能です。書籍の購入を考えている方は、こちらの記事が参考になるかと。

まとめ

お隣の天使様の原作と漫画版の違いについて、書いていきました。原作にも漫画にも魅力があり、どちらも楽しめる作品でしょう。

ただ、個人的にはやはり漫画が本当にオススメ。漫画版のお隣の天使様、控えめに言って、可愛さ2億倍くらいです。

コメント