海賊版サイトを利用すると起こる3つのヤバい問題 意外な落とし穴が…。

考察
スポンサーリンク

視聴だけなら違法じゃないし、海賊版サイトを利用しよっと。
危ない広告も押さなければ基本的に大丈夫だし!

と考えている方、危険です。海賊版サイトを利用することで、良くないことが起こります。アニメ、漫画にとってもあなたにとっても良くないことが起きます。

この記事では、海賊版サイトを利用することで起きる3つの問題を紹介します。多くの人が気づいていない、意外な問題が隠れています。

海賊版サイトを利用すると起こる3つのヤバい問題

海賊版サイトを利用すると、引き起こる2つの問題を紹介します。1つ目、2つ目は知っている方も多いでしょう。しかし3つ目の問題は、知っている人が少ないと思います。

海賊版の問題
  • フィッシング詐欺
  • パソコンのウィルス感染・個人情報流出
  • アニメ・漫画の続編が作られない

3つ目の問題が一番深刻かもしれませんね。

問題① フィッシング詐欺

海賊版サイトには、多くのフィッシング詐欺、広告があります。フィッシング詐欺とは、パスワードやクレジットなどの情報を奪うためにする詐欺の一種です。基本的に金融機関など信頼されている送信元になりしましたメールによって行われます。

広告の配信方法では「1度サイトに訪れたユーザに広告を配信する」というような設定が可能です。そのため海賊版サイトで誤って広告をクリックして、度々フィッシングサイトに関する広告が表示されるのです。

すると、フィッシング詐欺に遭う可能性が上昇してしまいます。

対策・対処方法①

まずクレジットカード、口座番号などの情報を安易に入力しないことです。そしてメールの送信元が本物のなのかきちんと確認することです。

次に被害に遭ってしまった場合、パスワード変更、カード会社、銀行に連絡してください。詳細は、こちらの記事が参考になります。
フィッシング詐欺に引っかかったときの対処法ケース別4種類

問題② パソコンのウィルス感染・個人情報流出

多くの方が耳にする問題でしょう。海賊版サイトを利用することで、パソコンがウィルスに感染したり、個人情報が流出する恐れがあります

個人情報の流出は、先ほどのフィッシング詐欺やサイトに登録、パソコンがウィルスに感染することによって起こります。

そしてパソコンのウィルス感染は、海賊版サイト内にある広告やアプリをインストールすることで起こります。セキュリティソフトが入っていれば、基本的にブロックされますが。それでもソフトをインストールしてしまうと、パソコンがウィルスに感染します。

対策・対処法②

ソフトをインストールしなければ、基本的にウィルスに感染しません。また個人情報もサイトに登録などをしなければ、大丈夫でしょう。

もしパソコンがウィルスに感染してしまったら、パソコンを初期化、ウィルス除去ソフトを利用するなどで対処できるでしょう。

詳しくは、こちら。

問題③ アニメ・漫画の続編が作られない

これが最も深刻な問題です。海賊版サイトを利用することで、アニメ・漫画の続編が作られない可能性があります。特にアニメで深刻です。もし好きなアニメを海賊版で見ると、アニメ2期、3期の制作に影響するかもしれないのです。

なぜなら、アニメ関連の会社にお金が入らないからです。

海賊版サイトで生まれた収益は、海賊版サイトの運営者に行きます。そのため公式のアニメ関連会社に1円も入らないのです。

アニメも商業ですので、儲からなければお金は入りません。そのためアニメの続編制作に悪影響をもたらすのです。

最近は、円盤の購入だけでなく公式の配信サイトでの視聴や評価も、続編制作に関わっています。したがって公式サイトで見れば続編が出来るかもしれない。でも、海賊版サイトを利用したことでアニメの続編が作られないかもしれないのです。

対策方法③

アニメの続編制作を願うのであれば、公式サイトで視聴しましょう。それだけです。多くの配信サイトでは、無料お試し期間があります。そして見放題も月額440~1000円くらいです。

昼食を1回か2回我慢すれば払える額です。そのため公式サイトを利用すると良いと思います。

海賊版サイト 被害額

海賊版サイトを利用したことで発生した被害額は、国内で5000億円。アメリカで1兆3000億といわれています。

実際に被害を受けているのは、出版社、漫画家、アニメ制作会社、読者などです。つまり作品に関わっている人たちです。

しかし読者の被害事例を私は、見たことがありません。Twitter、Webなどでも実際に被害を受けている方を見たことがないのです。もしかすると、ネット上にないだけで実際は、被害を受けているのかもしれませんね。

あるいは、個人情報が流出しているのに気づいていないのか…。

海賊版サイトの被害を減らすには。

海賊版サイトによって引き起こされる被害を減らすには、「海賊版サイトが収益を得られないシステムを作ること」だと考えます。

現在、違法アップロードされた動画をダウンロードすることは、違法です。しかし検挙されていないことが多いです。そのため違法アップロードされた動画を閲覧することを違法にしても解決にならない場合が考えられます。

しかし海賊版サイトが儲からない。違法行為をしても儲からないのであれば、リスクを冒してまでサイトを運営しようとはしないでしょう。よって海賊版サイトが減っていく可能性が大きいです。

ですので、海賊版サイトが儲からないようにすれば、被害を減らせるのではないでしょうか。

海賊版サイトは通報できる。

海賊版サイトを発見、あるいは海賊版サイトで被害に遭った方。
サイトを通報することで、被害を減らすことに繋がると思われます。以下のサイトを利用することで、サイトを通報することが出来ます!

プライバシーポリシーに「個人情報の管理」などの記載があり、ちゃんとしたサイトです。なので利用しても大丈夫でしょう。

通報することで、海賊版サイトの被害を少しでも減らせるかなと思います。

オススメの公式サイト

アニメ、漫画を読むのにおすすめのサイトを紹介していきます。どのサイトも有料にはなります。しかし無料お試し期間を利用したり、ボーナスポイントを利用することで少しでもお得にすることが出来ます。

海賊版サイトを利用して、アニメの続編が制作されないうえに数万単位の料金を請求されるのか。公式サイトで月額数百から千円くらいの料金を支払うのか。

アニメを見るならこのサイト

アニメを見るなら、この4つのサイトがオススメです。他の記事でも基本的にこの4つを紹介しています。

アニメの作品数は、公式からの情報がないため概算になります。

アニメ公式サイト
  • Amazonプライムビデオ:学生なら月額250円!
  • U-NEXT:アニメ、映画、漫画も読める!
  • dアニメストア:安くアニメを見たいならdアニメストア
  • ABEMA TV:無料なら登録不要でアニメを見れる!
サイト名AmazonプライムビデオU-NEXTdアニメストアABEMA TV
無料お試し期間30日間31日間2週間2週間
月額料金500円2189円(989円)440円960円
アニメ作品数約1000約4500約4600約800

一番オススメなのは、Amazonプライムビデオです。他のサイトでは料金決済が面倒ですが、Amazonは、支払い方法が多く、学生でも簡単に手続きできます。加えて学生は、月額250円になるので非常にお得です。

Amazon(学生プラン)登録・解約方法!

漫画を読むならこのアプリ!

漫画は、購入するのであればめっちゃコミックやコミックシーモアです。しかし、いずれも確実に料金がかかります。そのためアプリを利用しましょう。

アプリであれば、待てば無料で読めるものが多いです。よってアプリを用いると、お得でしょう。各出版社の運営しているアプリをチェックすると良いかもです!

マンガアプリ!
  • マガポケ(講談社)
  • ジャンプ+(集英社)
  • マンガUP!(スクウェア・エニックス)

アプリになると読める作品が限られます。ですので、色々な出版社のアプリを利用するのが良いでしょう。たくさんアプリがあれば、無料で読める話数も多くなります。

ブックオフや漫画喫茶を利用するのもあり

ブックオフで立ち読みしても良いかもしれません。多くの方がブックオフで立ち読みしているので、店員さんに怒られることも少ないでしょう。

また漫画喫茶もお勧めです。3時間で300円くらいが相場ですので、購入するよりはお得でしょう。

まとめ

  • 海賊版サイトを利用すると
    • アニメの続編制作に影響。個人情報流出
    • パソコンのウィルス感染の恐れがある。
  • 海賊版サイトの被害は凄まじく、アメリカでは被害額が1兆円以上。
    • 被害を抑えるには、海賊版サイトが儲からないようにするのが良い。
    • 海賊版サイトで被害を受けたら通報!
  • オススメの公式サイト
    • アニメ:Amazonプライムビデオ
    • 漫画:各出版社のアプリ(ジャンプ+など)

少しでも海賊版サイトの被害が減れば良いなと思っています。

コメント