Prime StudentでPrime Musicが利用できない⁉ 原因と対処法

Amazon Student
スポンサーリンク

Prime Student・Amazon Primeの会員なのに、Prime Musicが利用できない。あるいは指定した曲と異なる音楽が流れる、このような悩みを持っている方へ。

Prime Musicが利用できない原因と対処法について解説していきます

実は、Prime Musicだけでは十分に利用することが出来ないのです…。

Prime Musicの仕様

まずPrime会員でもPrime Student会員でも、Prime Musicは利用可能です。Prime限定特典ではないので、学生プランだと利用できないということはありません

さてPrime Musicの仕様、つまりPrime Musicの使い方について。

実は、Prime Musicの仕様が2022年11月に変更されています。Prime Musicで音楽を聴こうとすると、基本的にランダムに音楽が再生されるようになりました。

加えて、スキップにも回数制限が設けられ、非常に使いにくくなっています。より快適に利用するには、別途で料金を支払う必要があります。

Prime Musicで音楽が聴けない原因と対処

Prime Musicで音楽が聴けない原因は、大きく3つあります。恐らく、3番目の原因が原因で音楽が聴けない可能性が高いです。

原因
  • Prime会員になっていない
  • 不具合で聴けなくなっている
  • Amazon Music Unlimitedと契約していない。

原因① Prime会員になっていない

そもそもPrime会員になっていない、あるいは期限が切れており、音楽が聴けない可能性があります。当然ですが、Prime Musicは、Prime会員限定のサービスです。

そのためPrime会員になっていないと利用できません。

Prime会員かどうか確認する方法は、「プライム会員情報」でPrime会員と書いてあれば、大丈夫です。詳細は、こちら。Prime会員を確認する方法

原因② 不具合で聴けなくなっている

Amazonあるいは、パソコンやスマホの不具合で音楽が聴けなくなっている可能性があります。Amazon側の不具合である可能性は、低いです。そのためパソコンやスマホの不具合の可能性が高いです。

インターネットへの接続やスピーカーの音量・設定を使っているデバイスの「設定」から確認してみてください。

原因③ Amazon Music Unlimitedと契約していない。

実は、Prime Musicで聴ける音楽は全てランダムで再生されます。そのため指定した音楽を自由に聞くことは、出来ません。

もし全ての音楽を自由に聞きたい場合は、Amazon Music Unlimitedと契約する必要があります。つまりPrime会員とは別の契約が必要になるのです。

Amazon Music Unlimitedとは。

Amazon Music Unlimitedとは、Amazonのサービスの1つで、Prime特典とは異なるものです。Amazon Music Unlimitedに申し込むと、1億曲以上の音楽を自由に利用することが出来ます。

さらにAmazon Music Unlimitedでは、広告なしでオフライン再生可能、スキップも無制限です。加えて、高音質で空間オーディオも利用できますので、立体音響のように音楽を聴くことが出来ます。

Amazon Music Unlimited
  • 料金:月額880円
  • 無料体験期間:30日間

Amazon Music Unlimited 利用できる支払い方法

Amazon Music Unlimitedで利用できる支払い方法は、この4つになります。Amaozn Primeとほぼ同じです。

クレカは、VISA, JCB, Mastercard, American Express, Diner’s Club, 銀聯のみ利用可能です。
また携帯キャリア決済は、au,ソフトバンク,ドコモのみしか利用できません。

支払い方法
  • クレジットカード
  • Paidy
  • 携帯キャリア決済
  • Amazonギフトカード

Amazon Music Unlimited 登録方法

Amazon Music Unlimitedに登録したくなった方へ。Amazon Music Unlimitedの登録方法は、非常にシンプルです。

申し込み画面に行き、支払い方法、請求先の住所を設定するだけです。Prime会員に登録する方法とほぼ同じです。そのためこちらの記事が参考になるでしょう。

また既にPrime会員の方は、申し込み画面で「今すぐ聞く」をクリックするだけで利用開始されます。
Amazon Music Unlimitedを無料体験で利用してみる!

Prime MusicとAmazon Music Unlimitedの違い

Prime MusicとAmazon Music Unlimitedの大きな違いについて解説していきます。主な違いは、この4つになります。Amazon Music Unlimitedの方が便利ですが、少し料金が高めです。

その他、収録されている曲数などには、違いがありません。
Prime Musicでは、フルで音楽を聴くことが出来ますが、シャッフル再生され、スキップの回数にも制限があります。広告もあるので、不便です。

Prime Musicでも繰り返し再生は可能です。

違いPrime MusicAmazon Music Unlimited
値段月額500円月額880円
広告ありなし
スキップ1時間に6回まで制限なし
曲指定
オフライン再生不可

Prime Musicでは、ランダムで再生される音楽を聴ける!

Amazon Music Unlimitedでは、1億曲以上の曲を自由に、そして高音質で聴ける!

Amazon以外の音楽サービス! おすすめ4選

最後にAmazon以外のおすすめの音楽サービスを4つほど紹介します。

音楽サブスクサービス
  • Spotify
  • Apple Music
  • LINE Music
  • YouTube Music
比較SpotifyApple MusicLINE MusicYouTube Music
値段980円1080円980円980円(Andoroid, Web)、1280(iPhone)
学生料金480円580円480円480円
曲数8200万曲以上1億曲以上1億曲以上未公表

学生であれば、上記の4つの中かから利用するのが良いでしょう。しかし学生でない場合は、Amazon Music Unlimitedの方が安くで便利でしょう。

もしくはYouTubeで公式が出している音楽を聴くのもありです。無料で利用可能ですが、全ての音楽を聴けるわけではないので、注意です。加えて、公式ではない人が無断で音楽を流している場合もあるので気を付けて下さいな。

まとめ

Prime Musicが利用できない時の原因や対処法について解説していきました。もしもっと自由に活用したい場合は、Amazon Music Unlimitdを利用するのが良いでしょう。

ただ個人的には、YouTubeが一番便利で、利用しやすいかなと思います。もしアルバムにしかない曲などを聴きたい場合は、Amazon Music Unlimitdが良いかもです。

コメント