⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰⋱⋰
— 『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』公式@最新6巻 4月1日発売! (@roshidere) March 17, 2023
『#ロシデレ』
TVアニメ化決定!!🌸🌸
⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰⋱⋰
ロシアンJKがデレてくる⁉️
ニヤニヤ必至♡な青春ラブコメが
ついにTVアニメ化決定です🎉🙌
🏫CAST🏫
久世政近:#天﨑滉平
アーリャ: #上坂すみれ
🤍アニメ化記念PV🤍https://t.co/6aDXBsTdUJ pic.twitter.com/RBOHPhicFz
2023年3月17日18時、ロシデレのアニメ化が決定しました!それに伴い、主演キャラの声優まで公開されました。ここでは、ロシデレの声優を紹介し、詳しいプロフィールも合わせて、書いていきます!
ロシデレの声優は、めちゃめちゃ優秀過ぎてもはやアニメの主人公(笑)。
【ロシデレ】キャラと声優の紹介!
まずロシデレのキャラと声優を紹介します!しかし名前だけでは、少し物足りないでしょう。キャラについて詳しく説明していきます。
- 久世政近:天﨑滉平
- アリサ・ミハイロヴナ・九条:上坂すみれ
久世政近
なろう系に投稿された作品では、氷室政近でしたが。「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」では、久世政近になっています。
政近には、有希という妹がおり、シスコンです。そして両親が離婚しているため、父親の恭太郎と暮らしています。父方の祖父である知久が、政近にロシア映画を見せていたため、ロシア語が分かるらしいのですが…。
作者の燦々SUNさんは、政近を「努力出来ない天才」のイメージで描いているそうです。
アリサ・ミハイロヴナ・九条
ロシア人の父と日本人の母を持つロシア人ハーフ。愛称は、アーリャ。その美貌から学年の2大美姫に数えられ、冷徹な性格から「孤高のお姫様」と呼ばれています。
進学校である征嶺学園の編入試験に合格し、それ以来学年トップを維持しています。
マジでこのヒロイン、顔も性格も可愛いです。となると、会いたくなりますよね。実際に会って話したりしたいですよね。
実はっ!アーリャVtuberになります。もし気になる方は、チェックしてみてくださいな!
ロシデレの声優のプロフィール‼
お次は、ロシデレの声優のプロフィールを詳しく紹介していきます!声優になったきっかけや人物像まで、書きます!
ロシデレの声優は、マジで秀才過ぎて、アニメの主人公みたいな人たちです(笑)。
久世政近役:天﨑滉平
久世政近役を務める天崎滉平について紹介していきます。まず簡単なプロフィールは、こんな感じになります。愛称が多いことから、多くのファンに愛されていることが伺えますね。
かなりのベテランで、100を超える作品で役を演じています。
名前 | 天﨑滉平(あまさきこうへい) |
愛称 | あまちゃん、あまたん、あまにゃん、こうちゃん、あっちゃん |
出身 | 大阪府 |
生年月日 | 1990年10月22日 |
事務所 | アイアムエンタープライズ |
代表作 | Re:ゼロから始める異世界生活(オットー・スーウェン) ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-Rhyme Anima(山田三郎) トモちゃんは女の子!(御崎光助)など |
声優になったきっかけ
まず声優という職業を認識したきっかけは、「桃井はるこ」さんのラジオです。天崎さんがたまたま「桃井」さんのラジオを聞き、不思議な声だなと思ったそうです。そこから声優という職業を認識しました。
また天崎さんは、かなりの秀才でしたが、高校受験をゴールに設定してしまったため、高校では良い生活を送れませんでした。そんな時、偶然「涼宮ハルヒの憂鬱」を視聴し、アニメ・オタク文化にハマったのです。
アニメを見てるときだけは、救われた。天崎さんにとって、「ヒーロー」だったのです。そこから、アニメの声優となり、誰かの心を救いたいと考え、声優を志したそうです。
「アニメは、ヒーロー…」、私が高校生、大学1年生の頃、同じようにアニメに救われたことを思い出します。
人物像
天崎さんは、キャンプが趣味で、キャンプギアを集めています。
そして2歳から水泳を始め、ゴルフもやっていたり、高校では剣道部に入部するなど、スポーツマンでした。加えて、生徒会で副会長も務め、成績は常に学年トップクラスで、「神童」と呼ばれるレベルでした。
もうアニメの主人公やん(笑)。
アリサ・ミハイロヴナ・九条役:上坂すみれ
続いて、アリサ・ミハイロヴナ・九条…名前長いって。苦情だすよ?…すみません。
アリサ・ミハイロヴナ・九条役は、「上坂すみれ」さんです。私と同じ神奈川県出身です。めちゃめちゃ可愛い。簡単にプロフィールを書くと、こんな感じ↓↓
愛称が軍団長って(笑)。
名前 | 上坂すみれ(うえすみれ) |
愛称 | すみぺ、軍団長、スミーニャ、すみちゃんぺ (本人非公認) |
出身 | 神奈川県 |
生年月日 | 1991年12月19日 |
事務所 | ボイスキット |
代表作 | 中二病でも恋がしたい!(凸守早苗) アイドルマスター シンデレラガールズ(アナスタシア) トニカクカワイイ(有栖川綾)など |
声優を目指したきっかけ
上坂すみれさんが9歳のとき、英語技能検定の帰宅途中で、スペースクラフトジュニアタレント部にスカウトされ芸能界入りを果たしました。
その後声優を志望し、「パパのいうことを聞きなさい!」の小鳥遊空役を演じ、本格的に声優業をスタートしました。つまり、きっかけは、スカウトだったようです。
人生、何があるか分かりませんね。ただ9歳で英語技能検定受けるスペックの高さと可愛いという…神様もいじわるをしますね。私も竹下通りで、スカウト待ちしようかな(笑)
人物像
高校1年生の時、偶然聞いたソビエトの国家に感動し、ロシアやソビエトが好きになりました。実際、彼女のブログやTwitterでは、キリル文字が登場したり、イベントなどでもロシア語を話したりします。スペック高(笑)。
また大学は、上智大学で、タレント・声優業をこなしながら学業にも力を入れていました。なんと、上位数百人にしか授与されない、上智大学学業優秀賞を受賞しています。才女過ぎるやろ(笑)
まとめ
ロシデレの声優について簡単に紹介していきました。現在分かっている声優は、天崎さんと上坂さんだけですが。これから、色々な情報が解禁されていくでしょう。
にしても、声優さんってアニメのキャラを演じるわけですから、キャラの設定と合うようにしているのでしょうかね。スペック高すぎて、アニメに現実感が…。
声優ってやっぱすごいですね。
参考文献
「誰かの心を救うヒーローになりたい」 朝日新聞デジタルマガジン
コメント
予告編見ましたが、声優すげぇえ。ロシア語すごぇぇえぇ。
そして、「スカウト待ちしようかな」とか、ちょくちょくカラスクさんの欲が混じってて、うけるw。
>偶然聞いたソビエトの国家に感動
これは…国歌の誤字ですかね?聞いたとあるので、国家に感動したんじゃなくて、国歌に感動したのかな?と思ったんですが、誤字じゃなかったらごめんなさい!!
にしても白髪美少女かわいい。