トモちゃんは女の子!って面白い? 各サイトの評価を集めてみた!

トモちゃんは女の子!
スポンサーリンク

もともとPixivで描かれていた漫画作品ですが、その人気から商業化した「トモちゃんは女の子!」

既に完結している作品ですが、2023年に遂にアニメ化した作品です。
そんな人気作品である「トモちゃんは女の子!」の原作は、本当に面白いのか各サイトで評価を集めてみました!

トモちゃんは女の子!は、多くの人が楽しめる作品です!

トモちゃんは女の子! 基本情報

トモちゃんは女の子の基本情報を書いていきます。元々ネット上にあったものです。そのためあまり聞きなれない会社や掲載誌があるかもしれません。

基本情報
名前トモちゃんは女の子!
作者柳田史太
出版社星海社
掲載誌Twitter上連載「ツイ4」
星海社WEBサイト「最前線」
レーベル星海社COMICS

あらすじ

ボーイッシュな女子高生・相沢智(トモちゃん)は、幼なじみの久保田淳一郎に想いを寄せるが、どうしても「女」であることが伝わらない……。好きな男(ひと)に「女の子」として見られたい!

『トモちゃんは女の子!』柳田史太 | ツイ4 | 最前線

トモちゃんは女の子! 評価まとめ

さて、「トモちゃんは女の子!」の評価をまとめていきます。4つの書籍サイトや通販サイトの評価を元にしているので、信憑性の高い評価が出来るでしょう。

コミックシーモア 4.7 (18)
e-bookjapan 4.6 (61)
BookLive 4.4 (16)
Amazon 4.3 (114)
総合4.5

総合で評価が4.5になります。これは、普通に面白いと言えそうですね。ただ多くのサイトが原作ではなく、コミックスの評価になります。そのためネット上に掲載されていた原作の評価とは、異なるかもしれませんね。

しかし原作も第2回「次にくるマンガ大賞 Web部門」で1位に輝いています。さらに海外の人気も高く、アメリカなどでも注目されている作品です。

そのため原作もコミックも面白い!と考えられます。

さて、次は実際にあった口コミを紹介していきます。基本的に良い口コミしかありませんでした。そのため、多くの人に面白いと思える作品だと!

良い口コミ

トモちゃんは女の子!に関する良い口コミを紹介していきます。やはり王道ではないストーリーとギャグセンスに魅力を感じる方が多いようです。

四コマ漫画描くのが上手いタイトルも合わせて実質五コマ。web版と比べて、毎巻良い引きを持ってるのと書き下ろし漫画が良い

トモちゃんは女の子!(1) (星海社コミックス) | 柳田史太

とても笑える四コマ漫画です。好きな男子に女として見てもらえない女子高生に、腹黒女子、更には捕え処の無い無敵のほんわかハーフと、登場人物のキャラクターが実に良くできています。ギャグのセンスも秀逸で、傑作と言って良いでしょう。

トモちゃんは女の子! 1巻(星海社コミックス) | 柳田史太

好きな男の子に女の子として見られたい!徐々に女の子として見られてるような気がするんだけど、ジュンのヘタレっぷりよ。書き下ろしがちょっとだけどあってよかった。しかし、幼なじみっていいよね!

トモちゃんは女の子! 1巻 (星海社コミックス) – 柳田史太

悪い口コミ

悪い口コミを紹介していきます。しかしほとんど低評価を付けている人がおらず、批判しているのは少数です。しかも「本当はもっと面白いのに!」という趣旨の批判が多かったです。

ハッキリ言えばこの作者の魅力の半分も出せていない。
エロもシュールも全然足りない。
もっと面白いモノが作れるはずなのになあ。

トモちゃんは女の子!(1) (星海社コミックス) | 柳田史太 | マンガ

トモちゃんは女の子! 読んでみた感想

次は、実際に「トモちゃんは女の子!」を読んでみた感想を紹介していきます。私は、こういう王道じゃないストーリーが好きなんですよ!

読んでみた感想
  • 4コマですらすら読める!
  • 鈍感なのに好感の持てるヒーロー
  • 男っぽいのに照れる主人公が良い

4コマですらすら読める!

トモちゃんは女の子!は、4コマなのでスラスラ読めるんですね。しかも4コマで最高に満足できるストーリーが素敵です。

オチやギャグが面白いので、4コマがあっという間で、どんどん読み進めてしまいます。やはり4コマなので、無駄がなく、スッキリした内容になっています。

鈍感なのに好感の持てるヒーロー

ヒロインの対義語は、ヒーローです。つまり、主人公の好きな人のこと(久保田淳一朗)です。なんか、ヒロインに比べてヒーローって聞きなじみがないですよね(笑)。

さて、まぁこの淳一朗が鈍感なので、ちょっとムカつく、じれったさがあるのですが。それを吹き飛ばす性格の良さがあります。

トモちゃんを大事に思っている様子が伺えて、本当に素敵な男性って感じます。男の私でもかっけぇという印象を受けます。

男っぽいのに照れる主人公が良い

トモちゃんは、空手やってて男っぽい性格なんですね。でもちゃんと!女の子なんです。異性と距離が近くなれば、顔を赤らめます。体が触れ合えば、頭が熱くなって、離れようとします。

本当に普通の女の子みたいなところがあります。

普段の行動とのギャップでもう、素敵です!

トモちゃんは女の子!の魅力!

続いて、トモちゃんは女の子の魅力を書いていきます。「魅力はそこじゃない!」と思った方は、コメントやTwitterのDMか何かで教えてくださいな!

見出し
  • 王道じゃないストーリー
  • 幼馴染っぽさのある物語
  • 天才的な雰囲気作り
  • 無駄のない流れ

魅力① 王道じゃないストーリー

普通、男性が幼馴染の女の子に恋するものだと思うんですよ。ニセコイでも、五等分でも、男性が幼馴染の女の子を好きになる、あるいは両想い、というのが王道です。

しかしトモちゃんは女の子!は、女性が幼馴染の男の子に恋をする物語になっています。そのため他の作品では見れない場面や行動が読めます!

他の作品にはない新鮮さが、魅力の1つかと!

魅力② 幼馴染っぽさのある物語

普通、幼馴染って恋する相手とかじゃなくて、大親友みたいな存在だと思うんです。でも普通の作品は、幼馴染を恋愛対象にします。要は、幼馴染感がないのです。

しかしトモちゃんは女の子!では、ちゃんと幼馴染の関係があるんですよ!幼馴染だから異性として見られない、そんな幼馴染特有の悩みがあります。

そのためすごく現実感があって、物語にリアルさが伴います!

魅力③ 天才的な雰囲気作り

悲しいときには暗く、面白いときには明るく、という雰囲気を4コマで表現します。

暗い感じの時は、本当に暗い表情、背景で、読んでいる人の感情を揺さぶります。ですので、心から笑えますし、悲しめます。

キャラに感情移入できるくらい素晴らしい作品です!

魅力④ 無駄のない流れ

1話あたり4コマしかありません。そのため無駄がほとんどありません。とてもスッキリした流れになっていて、とても読みやすいです。

4コマにぎゅっと面白さが詰まっています。4コマなのに物足りなさもなく、楽しめるストーリーです。

トモちゃんは女の子! 無料で読む方法

最後にトモちゃんは女の子!を読みたくなった方へ。トモちゃんは女の子!を無料で読む方法を紹介していきます。

詳細は、こちら!作成中

まとめ

トモちゃんは女の子!の原作の評価について書いていきました。トモちゃんは既に完結しているのにアニメ化が決定した作品になります。

海外からの人気も高いので、少し読んでみるとラブコメの魅力が広がるかもしれません。

コメント