【声優紹介】わたしの幸せな結婚 出演キャストを紹介!

考察
スポンサーリンク

映画化され、アニメ化まで決定している「わたしの幸せな結婚」。アニメ化すると聞いたら、気になるのは、声優です。

ここでは、「わたしの幸せな結婚」の声優について紹介します
各声優のプロフィールも一緒に解説していきます。

わたしの幸せな結婚は、声優に力入れすぎです…。

基本情報
著者顎木あくみ
出版社KADOKAWA
レーベル富士見L文庫

わたしの幸せな結婚 キャラ・声優紹介

早速、わたしの幸せな結婚のキャラと声優を紹介していきます。豪声優陣が豪華ですので、話題作であることが伺えますね。

久堂清霞が「石川界人」さん、斎森香耶「佐倉綾音」さん、キャラの性格と声がマッチし過ぎてる…。主人公の美世も「上田麗奈」さんで、少女漫画っぽい声です。これは、期待できますね。

キャラ名声優名
斎森美世上田麗奈
久堂清霞石川界人
斎森香耶佐倉綾音
辰石幸次西山宏太朗
ゆり江桑島法子
五道佳斗下野紘

各声優のプロフィール!

ここからは、各声優のプロフィールについて紹介していきます。

斎森美世役:上田麗奈

中学生の同級生が声優を目指していたことをきっかけに声優を志そうと決めました。なんと、声優のオーディションの締め切り3日前に履歴書を書いたそうです。行動力すご。

趣味は、水彩画や掃除などで、オーディションで絵を描いたこともあります。

ちなみに可愛すぎて同じく声優の緒方恵美さんに、可愛すぎて(?)「ヤバい」と言われるレベルらしいです。

名前上田麗奈(うえだれいな)
愛称うえしゃま
出身富山県
生年月日1994年1月17日
事務所81プロデュース
代表作アイカツスターズ!(白銀リリィ)
ReLIFE(小野屋杏)
異世界薬局(エレオノール・ボヌフォワ)など

久堂清霞役:石川界人

小学生の学芸会でトラブルに見舞われるも、無事成功させ、先生たちに褒められたことから、演劇に興味を持ちはじめます。高校生は、演劇部に入部し、先輩の「役を生きる」という言葉に感動します。

そしてアニメや吹き替えの演技に驚き、自信も声優になることを目指したそうです。

趣味は、ゲームやサウナですが、小学校では野球、中学ではテニスや体操にのめり込むなどスポーツも出来るそうです。

名前石川界人
愛称石川プロ、かいじん
出身東京都
生年月日1993年10月13日
事務所ステイラック
代表作終わりのセラフ(君月士方)
盾の勇者の成り上がり(岩谷尚文)
カッコウの許嫁(海野凪)など

斎森香耶役:佐倉綾音

これは、もう説明する必要はありませんね。そうです、私の好きな声優の一人です…。

冗談は、さておき。中学生の頃に劇団東俳という劇団に所属していました。劇団のボイストレーニングの先生に「声の仕事をした方が良い」と言われたのが大きなきっかけだそうです。ポテンシャル高っ!

子供の頃は、ボクっ娘だったらしいです。ちなみに同級生に「フワちゃん」さんがいます。東京ってこういうことが日常なんですかね。

名前佐倉綾音
愛称あやねる、あーちゃん
出身東京都
生年月日1994年1月29日
事務所青二プロダクション
代表作りゅうおうのおしごと!(夜叉神天衣)
寄宿学校のジュリエット(狛井蓮季)
カノジョも彼女(佐木咲)など

辰石幸次役:西山宏太朗

調べて一番上に来たのが「人気声優であり、歌手でもあるイケメンの男性。」…なんか草(笑)。

さて小学6年生の頃から、声優を目指していたそうです。中学生の時に友人からも声優を進められ、クラーク記念国際高等学校の声優コースに進学しました。

名前西山宏太朗(にしやまこうたろう)
愛称たろり、こっぴー、こうちゃん
出身神奈川県
生年月日1991年10月11日
事務所81プロデュース
代表作メジャーセカンド(佐藤光 / 坂口光)
あんさんぶるスターズ!(深海奏汰)
ダンス・ダンス・ダンスール(田倉大和)など

ゆり江役:桑島法子

超ベテラン声優です。若い人は、知らない方が多いかもしれません。私も存じ上げなかったです…。

さて幼少期に劇団やミュージカルを見て、演劇に興味を持ったそうです。中学生の時に、演劇部を作り、岩手県立黒沢尻北高等学校に進学。卒業後は、声優になるために上京しました。

デビュー間もないとき、圧倒的な声量で収録中にマイクが壊れてしまったことがあるらしいです(笑)。

名前桑島法子(くわしまほうこ)
愛称ほーちゃん
出身岩手県
生年月日1975年12月12日
事務所青二プロダクション
代表作CLANNAD-クラナド-(上智代)
ケロロ軍曹(日向冬樹)
ハートキャッチプリキュア!(明堂院いつき / キュアサンシャイン)など

五道佳斗役:下野紘

鬼滅の善逸で有名な方ですね。もう語るまでもない…わけでもないですよね。

中学生の頃に声優雑誌やラジオを聴き、声優業に興味を持ちました。そして親に高校に行かないで声優になると宣言しましたが、高校だけは進学して欲しいと言われました。

調べたら、「声種は、テノール」って書いてあったのですが、絶妙にピンと来ないなぁって思いました(笑)。

名前下野紘(しものひろし)
愛称しもんぬ、ひろたん
出身東京都
生年月日1980年4月21日
事務所アイムエンタープライズ
代表作おおきく振りかぶって(田島悠一郎)
弱虫ペダル シリーズ(鏑木一差)
小林さんちのメイドラゴンS(会田タケト)など

まとめ

ベテラン声優から、人気声優、そして私の好きな声優まで…。わたしの幸せな結婚のアニメには、期待できますね。ただ放送は、2023年夏なので、ちょっと待ち時間長めです。

にしても声優になるきっかけって割とシンプルなものなんですね。

考察
スポンサーリンク
シェアする・カラスクを知る
カラスクのアニメLAB

コメント