なろう系である「夢見る男子は現実主義者」のアニメ化が決定しました。アニメ化が決まると、気になるのは、原作の評価、アニメの放送日、そして声優です。
ここでは、「夢見る男子は現実主義者」の声優を紹介していきます。
各声優の声優を目指したきっかけも一緒に書いていきます。全員、クセが強くて笑ってしまいます(笑)。参考文献は、この記事の下部にあります!
夢見る男子は現実主義者 | |
---|---|
著者 | おけまる |
イラスト | さばみぞれ |
出版社 | ホビージャパン |
レーベル | HJ文庫 |
夢見る男子は現実主義者のキャラ・声優
まずは、「夢見る男子は現実主義者」のキャラと声優を紹介していきます。個人的には、やはりクールビューティな四ノ宮先輩が推しです。ただヒロインのツンデレも良き。明るい系の芦田も素敵。…あーもう全員好き。
キャラ名 | 概要 | 声優名 |
---|---|---|
佐城渉(さじょう わたる) | 本作の主人公。普通の高校生で、愛華に惚れている。 | 宮瀬尚也 |
夏川愛華(なつかわ あいか) | 本作のヒロイン。勉強、運動もできる完璧美少女。 | 涼本あきほ |
芦田圭(あしだ けい) | 愛華の親友でコミュ力が高い!バレー部所属。 | 花守ゆみり |
佐城楓(さじょう かえで) | 渉の姉で、生徒会副会長を務めている。 | 小松未可子 |
四ノ宮凛(しのみや りん) | クール系美女の風紀委員。男女から人気が高い。 | 石原夏織 |
声優のプロフィール
さて、次は各キャラの声優を紹介していきます。基本情報からちょっとしたエピソードまで紹介していきます。
佐城渉役 宮瀬尚也
名前 | 宮瀬尚也(みやせなおや) |
出身 | 埼玉県 |
生年月日 | 1997年12月6日 |
事務所 | ケンユウオフィス |
代表作 | ブラッククローバー(カイト) 彼女、お借りします(麻美の弟) 進撃の巨人 The Final Season 完結編(前編)(少年)など |
声優になったわけ
小学校の行事でミュージカルに行ったとき、役者に憧れていました。しかし歌とダンスに自信がなく、それでも役者になりたかったそうです。その時、声優という職業を知り、「灼眼のシャナ」を見て、声優になりたいと強く思ったそうです。
しかし中学は、陸上に明け暮れ、高校卒業後に大学、養成所に行くか悩んだそうです。そこで、大学を選択し、受験勉強しました。しかしやっぱり声優になりたくて、最終的に専門学校にしました。
専門学校では、「プロだと思って学ぼう」という心持で、通い、成績はSばかりだったそうです。
もう心意気から声優だったんですね。なんか、こういう人ってかっこいいよね。
夏川愛華役 涼本あきほ
名前 | 涼本あきほ(すずもとあきほ) |
愛称 | あきちゃん、すずもん、あき姉 |
出身 | 東京都 |
生年月日 | 10月16日 |
事務所 | ヴィムズ |
代表作 | グランクレスト戦記(イリナ) マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝(紅晴結菜) アイドルマスター シャイニーカラーズ(有栖川夏葉)など |
人物象
声優になったわけを調査したのですが、それらしい記述がなかったので、人物象を書いていきます。
ヴィムスのサイトを見てみたのですが、趣味と特技が特殊過ぎて(笑)。趣味は、生ハム食べ比べ・音フェチ動画鑑賞。そして特技は、円周率70桁暗唱。
円周率70桁を覚える、という才能の無駄遣い。もう途中から適当に言っても、誰も間違いに気づかないでしょ(笑)。
芦田圭役 花守ゆみり
名前 | 花守ゆみり(はなもりゆみり) |
愛称 | ゆみりん、ゆみみ、はなべえ、ゆみりんご |
出身 | 神奈川県 |
生年月日 | 1997年9月29日 |
事務所 | tomorrow jam |
代表作 | ゆるキャン△(各務原なでしこ) かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(早坂愛) 地獄楽(山田浅ェ門佐切)など |
声優になったわけ
お父さんがアニメ好きで、幼稚園から「美少女戦士セーラームーン」の再放送を見ていました。そして小学校高学年の頃に「BLOOD+(ブラッドプラス)」を視聴しました。
そのときに「声優ってすごい」と驚いたそうです。そして中学生のときに友人が「戦うヒロイン」といってくれて、「私にもできるのかな?」と中学3年生のときに記念でオーディションを受けてたそうです。
そして「第2回ぽにきゃん声たまオーディション」にrimyu名義で応募、審査員奨励賞を受賞しました。
これが、声優デビューのきっかけになります。
才能の塊っ!
佐城楓役 小松未可子
名前 | 小松未可子(こまつみかこ) |
愛称 | みかこし、こまみん、こまっちゃん |
出身 | 三重県 |
生年月日 | 1988年11月11日 |
事務所 | ヒラタオフィス |
代表作 | やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(戸塚彩加) ようこそ実力至上主義の教室へ(伊吹澪) 呪術廻戦(禪院真希)など |
声優になったわけ
子供の頃に見ていた「名探偵コナン」の主題歌を歌っていた倉木麻衣のファン。中学生の頃、「倉木麻衣みたいになりたい!会いたい!」という言葉を聞いた、母が芸能界に入る手助けをしてくれたそうです。
しかしオーディションに落ちに落ち、最後にの受けたのが、藤井隆のオーディション。
そこで、最終審査に残り、なぜか4人でユニットを作ることになり、アイドルの道に…。
一度、芸能界を辞めましたが、大学生の就活の際に「倉木さんに会いたいな」という気持ちがあり、また芸能界の道、芝居の道をえらんだそうです。
憧れの人になりたい!じゃなくて、会いたい!というところが変化球で不思議ですね(笑)。
四ノ宮凛役 石原夏織
名前 | 石原夏織(いしはらかおり) |
愛称 | キャリー、キャリさん、かおちゃん |
出身 | 千葉県 |
生年月日 | 1993年8月6日 |
事務所 | スタイルキューブ |
代表作 | アイカツ!(音城セイラ) 小林さんちのメイドラゴン(真ヶ土翔太、笹木部) お兄ちゃんはおしまい!(緒山みはり)など |
声優になったわけ
15,6歳の時、声優になりたいなという気持ちがあり、事務所を探しました。そのとき「スタイルキューブ」という事務所の募集が目に留まりました。それが「アイドルと声優さんを募集します!」という募集だったそうです。
「アイドルも好きで、声優にもなりたいからぴったりだ!」と考え、応募したそうです。そして2009年頃にゆいかおり、というユニットで活動を始めました。
もっと根本的に声優になりたいわけは、調べても分からなかったです…。にしても声優になりたいから、事務所探して応募ってすごいですよね。
夢見る男子は現実主義者のアニメ放送日
「夢見る男子は現実主義者」のアニメ放送日ですが。まだ公式からの発表はありません。現在分かる情報は、2023年の夏に放送される、ということです。
例年であれば、7月のあたまくらいから始まるかなーと思います。
夢見る男子は現実主義者の原作を読むには
「夢見る男子は現実主義者」のアニメ化を聞きつて、原作を読みたくなったという方へ。
「夢見る男子は現実主義者」は、小説家になろう」に投稿されていた作品で、現在も読むことが出来ます。また漫画版も1話と2話であれば、コミックウォーカーで読むことが出来ます。
詳しく知りたい方は、こちらになります。
まとめ
「夢見る男子は現実主義者」の声優を紹介し、声優になったきっかけも解説していきました。成績優秀の秀才、才能の塊、憧れに会いたい、事務所に応募。
みんなそれぞれ夢に向かって無垢な心を持っていて、素敵です。ただちょっとクセが…強い(笑)。
コメント